
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記リンクを読んでいただくと分かると思いますが、MozillaはFirefoxのアドオンの仕組みを改める決定をしました。
Firefox55・56が移行期間であり、55の現在は動かないアドオンや動いても機能が不完全なアドオンが入り混じっている状態です。
57になると新しい仕組みに適合していないアドオンは完全に使用不能になります。
http://blog.livedoor.jp/fs00r612/archives/520663 …
つまりOneTabも新しい仕組みに未適合であり、その結果アイコンが消えたりコンテキストメニューから消えたりしたのだと思われます。
私もFirefoxでいくつか未適合のアドオンを使っていますが、57がリリースされる11月までに開発が進むことを待つよりない状態です。
対策としてはとりあえず11月までESR版でつないで様子を見ることが考えられます。
私を含め、Firefoxで色々アドオンを利用している人は、恐らく11月以降も54以前の使用感と同様にFirefoxを使うことは難しくなると思われます。
2ヶ月の間にそれぞれで対処法を考えるということです。
私にはOneTabと似たようなアドオンは思いつきませんし、そういうものがあったにしても11月の段階でどうなっているか全くの未知数ですが、2ヶ月あれば何かうまい対処法が見つけられるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
自分はOneTabを使用していません。
なぜなら、「すべてのタブをブックマーク」で一つのフォルダ(既存または新規作成フォルダ)にまとめ、
そして必要なら、そのフォルダを指定して「タブですべて開く」で読み込んでいるからです。
多分使い勝手は悪くなると思いますが、代用は可能という事で…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダーバード5.0のツールバー...
-
chromeのボタンの位置
-
Tab Mix Plusと同様なアドオン
-
firefox アドオン ページを拡大...
-
教えて下さい
-
adobe pdf アドオンの有効
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefoxで動画が再生されません...
-
クラッシュしたPCからFireFoxの...
-
Becky2を使用し、ExcelやWordで...
-
firefoxをキオスクモードにする...
-
Android Virtual Device のハー...
-
DUN対応とは?
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
印刷用データをモニターで見る...
-
firefoxでの一時記憶ファイル?...
-
Firefox 右クリックメニューで...
-
OUTLOOKで受信したメールがうま...
-
Firefox3.5の通知スライダー?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
chromeのボタンの位置
-
ダウンロードの際、 このWEBサ...
-
無関係なページへのジャンプを...
-
firefoxで閲覧の時間制限をかけ...
-
IEのアドオンが有効にならない
-
サンダーバード5.0のツールバー...
-
firefoxが重い
-
FireFoxのアドオン「サイドバー」
-
adobe pdf アドオンの有効
-
Firefox でリンクボタン押すと...
-
サイトのCMSを調べる方法を教え...
-
Firefoxのアドオンは無効化した...
-
firefoxで見てるwebサイトをPDF...
-
アドオンを無効にするとは、ど...
-
Firefoxのプラグイン「Zotero」...
-
firefox アドオン ページを拡大...
-
firefox で You tube のdownloa...
-
firefoxでgooメールチェック出...
-
GOM PICKERと言うダウンローダ...
おすすめ情報