
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
子供のころの夏休みの宿題で弓矢を作りました。
弓の本体は竹を割って束ねて曲げて、これは本来の作り方らしいです。
弓の弦にはベースギターの一番太い弦を使いました。←これが回答です。
矢は近所の鉄工所でもらった細い鉄パイプに鳥の羽根をつけて、先端は斜め切り。
至近距離からならトタン板を数枚ブチ抜く威力がありました。
ガッコの先生に呼ばれて、誉めてくれると思いきや
「こんなものを作って何をするつもりなんだ」と叱られました。
---
今だったら「自動車を下駄代わり」かな。
No.16
- 回答日時:
まだ締め切らないでいただき、ありがとうございます。
本来の使い方と異なる使い方をしている物品として。
原則、土曜、日曜(中央競馬が開催される日)の「日刊スポーツ」のオマケとして付いてくる「ニッカン極ウマ」
競馬を初め、ギャンブルは一切しない私にとって、これは邪魔物、ゴミにしかならないものでした。
以前は、買ったらすぐに、ゴミ箱に捨てていましたが、最近は、結構使い道があり、むしろ重宝しています。
その使い方は
1、地べたに座らなければならない時、お尻に敷く。
2、本日のように、悪天候でも買い物をしなければならない時、バッグの中の物が濡れないように、上からこれで覆う。
3、反対に、晴天で直射日光が強い日は、弁当などを買った時、日よけにこれで覆う。
4、やはり買い物で、例えば冷凍食品とパンなど、濡れては困るものをいっしょに買った時、間にこれをはさむ。
など、かなり多くの使い道があります。
回答ありがとうございます。
新聞紙はけっこういろいろな使い方がありますよね。
競馬新聞って水に強いんでしたっけ?
私も普通の新聞ですが記事を読まずに、丸めて宅配便のクッション替わりとかしてます。
No.15
- 回答日時:
飼い犬に洗面器を割られたので、キッチンのボウルを洗面器として使った。
回答ありがとうございます。
洗面器が割れた?プラスティックやアルミではなく陶器@@;?
キッチンボウルも洗面器もあまり見た目は変わりませんね^^
No.11
- 回答日時:
ある意味ではマクドナルドのビックマックもそうではないでしょうか。
ビックマックを食べたことの無い人は沢山いても、ビッグマック指数を知らない人はいないでしょうね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ビッグマック指数
回答ありがとうございます。
ビックマック指数は良く使われますね。
この前の選挙の時、最低時給1500円を公約に掲げた政党が使っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
もしも1日だけ日本すべてが自分...
-
まだコタツを出している人いま...
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
歌手って多くないですか? これ...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
眠
-
(この質問回答できる方はおら...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonでの買い物ですが、いつ...
-
韓国での買い物結局何で支払う...
-
レジをやっていて地味に腹が立...
-
レジ袋
-
1人で買い物するのが好きなので...
-
「本来と違う使い方をしている...
-
みなとみらいとお台場どちらが...
-
これって彼女から誘われていた...
-
IKEAは会員にならないとはいれ...
-
結婚式スピーチの定番、「三つ...
-
生活するにあたってあったら便...
-
先日TSUTAYAでDVDをレンタルし...
-
買い物かごの中身を見られる
-
万引きが増加したビニール袋の...
-
スーパー等のレジで、買い物袋...
-
スーパーで見かけるビニール袋...
-
皆さんは、生協を利用しますか...
-
皆さんは財布の中月にいくら入...
-
コートの予算はいくらくらいで...
-
普段の買い物、いくら以上だっ...
おすすめ情報
9月17日(日)の夕方に、ベストアンサーの抽選を行います。
抽選しました。