【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

エクセルにて違うシートに違う文字を
反映させる方法
同じような質問をさせてもらったのですが
ちょっと質問を変えさせて下さい
sheet1のA1セルが入力規則(小窓)に
なっていた場合
入力規則の内容がMとEとZに3種類だった時
Mを選んだらsheet2のB1セルにDと反映
Eを選んだらsheet2のB1セルにCと反映
Zを選んだらsheet2のB1セルにQと反映
こういう事もIFを使って出来るのでしょうか?
前回の質問ではsheet1のA1セルには
自分で入力したら成功したのですが
入力規則に変更してみたらsheet2のB1
セルに#####としか表示されませんでした
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

>sheet1のA1セルが入力規則(小窓)に


>なっていた場合
 (中略)
>こういう事もIFを使って出来るのでしょうか?

問題ない。

Sheet2のB1セルに「#####」と表示されるのは、セルの幅が狭くて表示しきれない場合です。
しかも、値は「数値」。
質問の例では「1文字の文字列」ですが、実際には数値を表示させているという事ではありませんか。
その場合はセルの幅を広くしてあげましょう。

・・・
と、安直に答えてみます。
「エクセルにて違うシートに違う文字を 反映」の回答画像1
    • good
    • 0

こんばんは!



条件が三つしかないのであれば
Sheet2のB1セルに
=IF(Sheet1!A1="","",INDEX({"D","C","Q"},MATCH(Sheet1!A1,{"M","E","Z"},0)))

としてみてください。

※ 別案として・・・
条件がもっとたくさんある場合は↓の画像のように対応表を作成しておき、
=IF(Sheet1!A1="","",VLOOKUP(Sheet1!A1,D:E,2,0))

としても大丈夫です。

当然対応表はもっと行数があっても構いません。m(_ _)m
「エクセルにて違うシートに違う文字を 反映」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!