重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カタログなどで服を買うとして、モデルが着てるのを見ていいと思っても、実際自分で着るとなんか違ったりしますよね。

モデルが着て、とてもステキに見せることで商品を売ろうとするのはわかりますが、
それより一般的な体型のモデルに着せて見せてくれる方が、ずっと参考になるし、買ってがっかりする確率が下がると思います。
みなさんどう思いますか?

A 回答 (3件)

たしかに、買ってガッカリ感、ハンパないですw


カタログを見ると、どういうわけか、そのモデルさんに自分を当てはめてしまうんですよね。
年齢も体型も違うのに・・・です。
届いて着てみて鏡見て・・・返品です。
なので、返品可能か、返品無料かを真っ先に確認します。
やはり、売る側としては、スタイルのいいモデルを起用し、それで購入してもらい、手に取ってもらうほうが効果はあるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありますねー( ̄▽ ̄)b
自分が着て、NG出すこと。
手直しできれば、なんとか直して着ることもありますけど。。。

お礼日時:2017/10/14 13:43

安い服を、いかによく見せるかは、身体に凹凸がすくないガリガリモデルに着せるしか方法がないんですよ。



身体に添うように作るには、それだけ生地を使い、複雑な裁断、縫製が必要なんです。

安いものに、どこまでも期待しても‥‥‥‥
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
自分の体を合わせるわけにはいかないですもんね。センスでなんとかできればいいですけどねー

お礼日時:2017/10/16 07:15

モデルが着てたほうが売れるからね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。
実際自分が着てみて、イメージが違うってことがあるので、その点とても気をつけて購入します。

お礼日時:2017/10/14 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!