dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スピリチュアル的な考えかもしれませんが、同じ精神レベルや波動でなければ、出会っても親しくならないし、どちらかがどんどん高くなるとお別れもあると聞きます。

恋愛でも別れはレベルが変わってしまうためと聞きます。

縁があって同じ学校、会社などで仕事をしても、転勤などの異動であえなくなった場合、何年も経ってお互いに切磋琢磨していてレベルが同じであれば、また会えるものですか。

A 回答 (3件)

転勤で会えなくなるのは「オカネと時間」の問題でしょ?


でもって、
カネの切れ目が縁の切れ目、と昔から言います。
よって、転勤が~、とか言う人はそこまで。
先はありません。
TheEND。

切磋琢磨して自分磨きって人多いですけど
そういう言葉を発する人は
なんか余裕が無いように思える。
溺れかけて必死になって手足バタつかせてるような。

何も言わず
自分が納得いくまで追求の手を緩めない人とか
ストイックに目的を達成しようとする修行僧のような人は
意識せず切磋琢磨しているでしょう。
そこには「縁の復活」を求めるような邪な思いはありません。

人間は変化する生き物ですから
精神的なステージはどんどん変わるでしょう。
上昇するし下降もする。
ですが、縁の無くなった相手がどうなろうが関係ない話。
むしろ、相手にとっては
そう思われるのがウザく、場合によってはストーカーです。


同じ所属になる事だけが縁ではない。
まったく違うところの人間でも「縁」があれば繋がります。
そもそも同じ会社とか学校とか
そういう非常に狭い領域しか見えない点について
切磋琢磨したほうがいいんじゃないですか?
今の世の中、出会いなどそこらじゅうに転がっています。


質問者さんは相手の転勤で恋愛が終結したのでしょうけど
であれば「あきらめる」事です。
いつまでもグタグタしていると
本当に縁のある相手が接近してきていても気づかない。

おかしな方向に進んでいますよ。
    • good
    • 0

自分もNO1さま同様ですね~^^


全くの連絡先も知らないまま海外で仲良くなった人がいました。

バイクでツーリングした中間です。同じような目的・価値感を持った仲間。
本当の中間です。目的達成のために情報を交換し合って達成に繋げる。
そんな中間です。

大阪や京都の人もいましたね~~^^

で、日本にそれぞれが帰国。
MIXIで偶然見かけたので連絡したり、facebookではAの知り合いのB。Bのサークル仲間のCの繫がりがDで、ひょっとしてEさんはお知り合いですか??
ってね笑

10年以上も経過して後日話を聞いたら、自分の居住区を知らせてないのにご夫婦そろってその地方に遊びに来ていてニアミス状態だったとか!笑
また、友人の奥様のご実家がこれも10kmニアミス!!だったとか笑

不思議ですよね~~^^

そんな感じの不思議な出会いもあるのです^^
いまも、仲良くさせてもらっています^^
同じ様な出会いに出会えることを祈ります!!
    • good
    • 0

見えない糸で、繋がっていれば再開出来ますし、愛が戻ります。


めげずに、キープしましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!