dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話題の出来事のQ&Aをウォッチ(観察)しながら、コラム形式で皆様に紹介していくサイト

ホタルの見頃や生態を調べてみた

ホタルの見頃や生態を調べてみたそろそろ全国的に梅雨入りのニュースが聞かれる時期だ。この時期になると、ホタル狩りができる場所もあり、楽しみにしている人もいるだろう。「ホタルは何時ごろまで光りますか?」という質問が「教えて!goo」にも寄せられており、ホタルへの関心が高まっている。そこで今回は全国ホタル研究会の会長遊磨正秀さんに、ホタルの見頃や生態などについて話を聞いた。

■種類によって見られる時期は違う


まず、ホタルが見られる時期について、ホタルの種類ごとに教えてもらった。

「日本には、50種類ぐらいのホタルの仲間が住んでいます。そのほとんどの幼虫が陸上に住んでいて、水生の幼虫はゲンジボタルとヘイケボタル、そして沖縄久米島だけにいるクメジマボタルの3種類です。また、よく光るものとして一般に知られているのは、ゲンジボタル、ヘイケボタルとヒメボタルの3種類です。ほかのホタル類は薄暮性か昼行性なのであまり光りません。従って、主によく光る3種類のホタルを想定してお答えします」(遊磨さん)

どうやら「よく光るホタル」とそうでないものがあるようだ。

「日本のホタル類が成虫になるのは、南が早く、北が遅い傾向にあり、『ホタル前線』と呼ばれます。ゲンジボタルの成虫が出現するのは、主に5月から7月。西南日本では早く成虫が出現し、北日本や山間部では遅くなります。ヘイケボタルの場合は、8月以降も成虫が見られる場合があります。いっぽう、ヒメボタルの成虫は、5月下旬頃から7月、場所によっては8月に発光飛翔します。ちなみにヒメボタルの場合、雌は後翅が退化していて飛べないため、飛翔しているのは雄だけとなります」(遊磨さん)

ホタル前線という言葉があるとは初耳だった。地域にもよるが、概ね5月~7月あたりが見頃と思っておけばよさそうだ。

■光る姿をよく見られる時間帯はある?


見頃の時期はわかったが、時間帯についてはどうなのだろう。

「ホタル類の成虫は夜行性ですが、一晩中発光しているわけではありません。発光飛翔が盛んな時間帯は、午後8時~9時頃とされています。一部、ヒメボタルの場合、午後11時から12時頃が発光のピークという場所もあります。いっぽう西日本では、深夜以前に飛翔しているゲンジボタルはほとんどが雄で、雌は深夜以降に産卵場所を探して飛翔します」(遊磨さん)

ホタル鑑賞の際には、夜の8時~9時頃の時間帯を狙うのがよさそうだ。ちなみに、ホタルが光りやすい気象条件などはあるのだろうか。

「ホタルは、月明かりがなく湿度が高い気象条件の夜によく光ります。発光自体は温度が高ければ盛んですが、発光しながらの飛翔に関しては、風の少ない闇夜に多いようです」(遊磨さん)

天気などの条件がよければ、よりきれいに見られるようだ。

■知られざるホタルの生態


最後にホタルの生態に関する疑問をぶつけてみた。まず、成虫になってからの寿命についてだ。

「通常ゲンジボタル成虫の1匹の寿命は最大で2週間ほどです。しかし、野外での成虫の平均寿命はかなり短く、3~4日と推定されています。クモなどの天敵に食べられたりすることが主な理由かと思われます。水中に住んでいたゲンジボタルの幼虫は、桜が散った後の雨の降る夜に順次、川岸でサナギになるために川から上陸します。上陸する期間は雨に左右され、幼虫の上陸期間が長いと成虫の期間も長くなります」(遊磨さん)

あの美しい光を放つ期間は本当に短い時間だという。そんなはかない命の間、ホタルは何を食べているのか気になったので聞いてみた。

「ホタル類の成虫は乾燥に弱いので、夜露などから水分を取ります。日本のホタルの成虫には消化管がないため、エサは食べないと考えられています。従って、幼虫時代に蓄えた栄養のみで成虫期を過ごすことになります」(遊磨さん)

成虫になるまでの期間は、あの光を放つための準備期間といっても過言ではなさそうだ。まさに、命の輝きといえよう。

ゲンジボタルは多くの河川で見られるそうだが、暗いところがあれば、身近にある小さな川や水路でも見ることができる。ホタル目当てに夜の散歩をしてみるのもよいかもしれない。

●専門家プロフィール:遊磨 正秀
ホタルに関する生態、生息環境の調査、愛護活動の情報交換を通じ、水辺環境の保全に寄与することを目的とする、全国ホタル研究会 会長。龍谷大学理工学部 環境ソリューション工学科 教授、理学博士(京都大学)。
当社は、本記事に掲載するすべての記事や情報の正確性に関して、常に万全を期すよう努力をしておりますが、記事や情報の内容を保証するものではありません。その他、当サイトのご利用により生じたいかなる損害についても責任を負いません。

この記事についてどう思う?

みんなの反応

15

BAD

NICE

みんなの反応

62

教えて!goo 教えて!gooで質問する

人気のコンテンツ

  • 専門家コラム

    恋愛・夫婦関係・健康・お金etcの悩みに専門家が回答!読みやすいコラムで配信中

  • せきらら女子会

    女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!

更新情報をチェック