プロが教えるわが家の防犯対策術!

話題の出来事のQ&Aをウォッチ(観察)しながら、コラム形式で皆様に紹介していくサイト

子どもがアプリで遊んだり学習したりするのはアリ?

子どもがアプリで遊んだり学習したりするのはアリ?今や子どもがスマホを持つ時代。アプリで遊んだり学習したりしながら成長するのはもはや常識なのかもしれない。「子どもの学習に役立つアプリを教えて」という質問が「教えて!goo」にもあったが、我々が子どもの頃は「テレビゲームばかりしていないで外で遊びなさい」が母親の常套句だった。ゆえに、デジタル機器ばかりいじるのはなんとなく不健康なイメージが拭えない……。実際のところ時代は変わったのか、習い事情報サイト「コドモブースター」を運営している株式会社センジュの広報担当に見解を聞いてみた。


■アプリとの付き合い方が大切


まず、子どもがアプリで遊んだり学習したりするのはよくないのか聞いてみた。

「子どもがアプリで遊んだり学習したりすることには賛否両論がありますが、メリット、デメリットをしっかり把握して家庭内でルールを決めていれば、便利に使えるものです。未就学児童を対象としたアプリは『知育アプリ』と呼ばれており、子どもが楽しく学べる点が、幼児期から教育を取り入れたいと思われるママさんパパさんから大変人気を集めています」(センジュ広報担当)

確かに、幼児教育に気軽に取り組めるのは魅力的といえる。また、小学生以上の子どもにも最適なアプリがあるという。

「無料の『学習アプリ』も増えています。例えば英単語や漢字の勉強、資格取得の支援アプリや、受験勉強に特化したものまで幅広くあります。しっかりと勉強をするためのアプリや、遊び感覚で楽しく学べるアプリもあります。勉強が苦手な子でも利用できるものもありますので、うまく付き合うことが大切です」(センジュ広報担当)

どんなアプリがあるかを知り、付き合い方を考えることが大切なのだ。

■アプリで学習するメリット


続けてアプリで学習するメリットについても聞いた。

「まず、手軽に豊富な種類のアプリで学習できる点がメリットと言えます。お子さんの年齢や興味関心に合わせ、幅広いラインナップから選ぶことができます。『英語に触れさせたい』、『想像力を育てたい』といった伸ばしたい力に合わせてアプリを選択できますし、無料でダウンロードができるものもあります。子どもたちのほうも勉強をするというよりは『遊びながら学ぶ』という感覚なので、抵抗なく始められ、頭にも入りやすいでしょう」(センジュ広報担当)

種類も多く、簡単にダウンロードできるというのは非常に魅力的だ。無料で試すことができるというのもうれしい。

「次に、早い時期からスマホやタブレットの対応能力がつくという点も挙げられます。今の社会では、こうした機器の対応能力が必要とされており、学校教育でもパソコンやiPadを使用し、メールのやりとりや情報収集の仕方を教えるところもあります。早い段階で機器の使い方をマスターすれば、将来に役立つ可能性も広がります」(センジュ広報担当)

デジタルネイティブと呼ばれる最近の子どもたちにとって、こうした機器を使いこなす能力は必要不可欠といえよう。

「3つ目のメリットは、いつでもどこでも学習できる点です。本の教材は、外出先では荷物になりがちです。しかしタブレットは、大きいものでも700グラムほど、教材をいろいろと持ち運ぶよりずっと軽く、かばんにも入れやすいので、外出先であっても気軽に利用できるという便利さがあります」(センジュ広報担当)

いつでもどこでも勉強できるという点は、大きなメリットだろう。

■アプリで学習するデメリット


最後に、アプリで学習するデメリットについても教えてもらった。

「幼児のうちからスマートフォンやタブレットに触れていると、うっかり有害なサイトにアクセスしてしまう可能性もあります。子どもではサイトの良し悪しが判断できないこともあり、自ら危険なサイトに入ってしまう可能性もあるので注意が必要です。フィルタリングサービスを使うことである程度は防止することができますが、使用時間を制限するなど家族内でルールを決めることが大事になってきます」(センジュ広報担当)

自由に見聞を広げられる一方で、こうしたリスクが潜んでいるという点を、親としてきちんと理解しておく必要がある。アプリを使って子どもに学習させることは、今後も避けられない流れといえよう。メリットとデメリットをきちんと理解しつつ、有効活用してもらいたい。

●専門家プロフィール:株式会社センジュ 広報担当
株式会社センジュが運営するコドモブースターは、全国の子どもの習い事をエリアやカテゴリで検索・比較、体験申し込みが行えるポータルサイト。サッカー、ピアノ、学習塾などの定番の習い事から今話題のロボット・プログラミングまで、様々な教室を掲載している。
当社は、本記事に掲載するすべての記事や情報の正確性に関して、常に万全を期すよう努力をしておりますが、記事や情報の内容を保証するものではありません。その他、当サイトのご利用により生じたいかなる損害についても責任を負いません。

この記事についてどう思う?

みんなの反応

6

BAD

NICE

みんなの反応

20

教えて!goo 教えて!gooで質問する

人気のコンテンツ

  • 専門家コラム

    恋愛・夫婦関係・健康・お金etcの悩みに専門家が回答!読みやすいコラムで配信中

  • せきらら女子会

    女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!

更新情報をチェック