プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

下記の質問が気になっています。
【もらいたいの敬語を教えてください。!】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10031486.html

「もらう」の敬語は「いただく」でよいでしょう。
 もう少し正確に書くなら、謙譲語と尊敬語に分けて考える必要がありそうです。
 謙譲語は、一般形の「お/ご〜する」を使った「おもらいする」にはなりません。いわゆる「特定形」を使って、「いただく」でしょう。
 尊敬語は「おもらいになる」なんだそうです。個人的には使いにくい印象ですが、『敬語再入門』には〈「先生は女子学生からチョコレートをおもらいになった」などと使う〉と明記されています。

【質問1】「もらう」に「〜たい」がついて「もらいたい」になると、謙譲語は下記のどれが一般的でしょうか。
1)いただきとうございます
2)いただきたいと存じます
3)いただきたいです
4)いただきたい
5)その他

【質問2】「もらいたい」を尊敬語にするとどうなるのでしょう。

A 回答 (1件)

【質問1】聞き手次第です。

1) 2) 3)のどれかですね。
【質問2】「たい」は話し手の希望を表すので、尊敬語の中で使うのは難しいですね。まあ、推測の形にしかなりません。「(きっと)おもらいになりたいでしょうね」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

 先行質問では「いただきたい」が優勢だったような。ダメですか。
 当方なら……3)は相当イヤです。
 意地になっているのかもしれません。使うなら、文末に「ね」をつけます。

 1)2)は当方の文体のなかで使うには丁寧すぎます。

【質問2】は、やはりそんなところでしょうか……。

お礼日時:2017/11/06 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!