dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
PCでのユーチューブ画面をHDMIでTVに映せる事は解りました。
で今度はPCでワードなど作業中に裏(最小化?)でユーチューブを掛けっ放しにして
TVではワードではなくユーチューブを移すことは可能でしょうか?
可能であればやり方を教えて下さい、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

普通にデュアルディスプレイの拡張で出来ますが。



複製だと両方とも同じ画面になりまが
拡張だと分かれたデスクトップ扱いなのでワードとユーチューブをそれぞれの画面で最大化(フルスクリーン)にしても大丈夫です

やり方はOSに呼び出し方などか変わるので補足してください

マルチモニターの設定方法 Windows 10の場合
http://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/mu …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ウインドウズ7なんですがやってみます。
このURLから行けそうです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/11/17 21:41

それが可能なPCをお使いですか?



PCの型番は?

で、裏面をどーやってみるの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拡張と言うのを使うと出来るみたいです。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/11/17 21:42

>今度はPCでワードなど作業中に裏(最小化?)でユーチューブを掛けっ放しにして


TVではワードではなくユーチューブを移すことは可能でしょうか?

出来ません。最小化している画面は表示されませんし、裏に表示しているものは表示されません。

マルチディスプレイの拡張機能だと、横にもモニターがあるのと同じだから、横にずらすなりして、表示は出来ます。
それなら、もう片方のテレビで何かを表示させて、もう片方のモニターには違う映像を表示することも出来ます。

複製だと、同じ画面が表示されるだけですけどね。

Windows10ってOSなら、アクションセンターの表示で、選択なり出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウインドウズ7ですけど出来そうですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/11/17 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!