dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬が一昨日から寝たきりになりました。
餌を食べなくなったので、衰弱しないように餌をあげようとおもっています。
水はスポイトであげると飲むのですが、餌は固形物だと食べようとしません。
ですので、ドッグフードを砕いて流動状にしてスポイト等であげようと思っています。
寝たきりの犬にあげる流動食でおすすめがありましたら教えてください。商品というよりは加工方法といいますか。

A 回答 (5件)

いろいろ有ります。

我が家の15才の子も食べないので、病院で点滴の後に、アペ缶(補助食APPE)、初乳のヤギミルク、生肉ならば食べるのであげています。缶類は口を開けたらラップしても味が変わります。ビン等に移して、食べる量だけをラップに小分けして保存してください。缶の匂いで食べなくなる事もありますからね。後は、少し温めてみるのも良いと思いますよ(^-^)大変ですけど、家族ですもんね(^-^)お互いに年を越させたいですね(^-^)
    • good
    • 0

ワンカロリーっていう、缶に入った犬用の栄養剤をあげてました( ¨̮ )


途中から嫌がっていたけど、最初から液体なので、スポイト(のような注射器)で与えやすいです( ¨̮ )
    • good
    • 0

#2 さんのコメントが良いと思います。



それに追記という形になりますが
カロリーを稼ぎたいなら
リキッドタイプ(流動食)のご飯がロイヤルカナンから発売されているので
参考までに書かせてだきます。
だた。。一食、200円―300円くらいします。

水気の多い物を上げるときは誤嚥だけは気を付けて下さい。
飲めるものを飲める速さというのを心にとめておいていただければと思います。
誤嚥したら、一気に崩れます。
それだけはくれぐれも、くれぐれもお気をつけて

お大事に
    • good
    • 0

高カロリー食のAD缶(ヒルズ)などの療法食が一番ではないでしょうか?



缶のペースト状のフードを、ぬるま湯でのばしたりとかも良いかもしれませんが、少量で栄養が摂れるものが良いと思います。

うちの猫さんが食べられなかった時は、獣医さんに「食べたがるものはなんでも食べさせて」と言われました。

普段、食べさせてはいけないとされているものでも、兎に角食べることが大事だからと。

温めると匂いが食欲を刺激するときもある、鼻にすこし付けて匂いを嗅がせるなども試しました。

すりつぶしてふやかしたフードを、上顎に塗りつけたりの強制給餌もありますが‥‥‥‥‥‥
    • good
    • 2

加工方法ではなく商品を紹介してしまいますが、コーヒーや紅茶に入れるシロップを少し飲ましたり、歯に塗るなどするだけで糖分は取れて調子

は、よくなりますよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。特定の商品という意味だったので、助かります!調べてみます。

お礼日時:2017/12/16 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!