dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「後継」の反対語を教えて下さい

A 回答 (6件)

現行とか従来とか旧とか?


廃盤・生産終了?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/25 01:46

後継OSに対してならば、旧来OS

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/25 01:47

fekssepe さんこんにちは。



「後継」自体色々な意味があって、正確な「反意語」はなく、「反対語」として考えられるものは幾つもあるのですが、補足を拝見して、
コンピュータ関係でしたら、「旧」でいいと思います。
「旧モデル」とか「旧OS」とか専門雑誌でご覧になったことはないですか?量販店さんなんかで店員さんにそれとなく「一つ前のモデル」とか質問してみると、コンピュータの世界ではなんていうのか分かることがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/25 01:47

先駆?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/25 01:47

前身?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/25 01:46

先達?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ただ知りたいのは、「後継OS」みたいな表現の反対語なのですが、「先達OS」だと少々違和感を感じます。

お礼日時:2004/09/24 03:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!