プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

田沼意次って天明の飢饉で老中をクビになったのですか?

A 回答 (3件)

色々な原因がありますが、もっとも基本的なのは


彼が導入しようとした貨幣経済が、時代を先取り
し過ぎて、人々がそれに追いつけなかったからです。

江戸時代は、米が中心の経済でした。

これでは時代遅れだ、幕府は赤字になるだけだ
と悟った意次は、商人がしこたま儲けているのに
目をつけ、日本を貨幣経済体制にしようとしました。

しかし、人々はその考えを理解できないので
改革が進みません。

そうこうしている間に、飢饉が起こり、後ろ盾だった
家治が死去したため、権力争いで後れを取るように
なり、失脚させられたのです。
    • good
    • 1

権力の座を狙った松平定信に追われたと。


天明の飢饉そのものは、主に東北諸藩で、江戸はそこまでひどくありません。物価上昇という形で庶民の不満が高まったというのはあるでしょうけど。
本人が、跡継ぎに死なれ、自身も高齢ということで、気が弱くなり、あっさりと失脚の運命を受け入れたとも。
    • good
    • 0

出世を後押ししていた将軍・徳川家治が死去したためです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!