dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
恐らくアスペルガーだと思う姉の対応について、相談させて下さい。
私と姉はお互い三十代後半です。私は結婚して家を出ており、姉は独身で一人暮らしです。会うのは一年に一回程度、親戚の集まりですが、それすら苦痛な程に毎回精神的ダメージを受けます。

彼女は人の予定や気持ちを考える事が全く出来ません。
例えば、私の確認を取らずに勝手に予定を決め、拒否すると騒ぎ立て、予定通りに行かない事を私の責任にして周りにも吹聴します。いつもそんな感じで責任を周りになすりつけるので、結局私や親が親戚などから適当な人間だと思われている気がします。
きっと逆の立場になれば彼女は烈火の如く怒ると思いますが、相手の気持ちが分からないので、そこまで考えが回らないでしょう。
他にも、言って欲しく無いことを平気で言うので、言ってはいけない理由を説明するのですが、事実を言って何が悪い、自分は悪い事をしていない、と強調し、注意した私を悪者扱いします。
こちらが正しく諭したり言い返せば、何十倍も反撃され、姉の機嫌が悪くなります。

ちなみに、姉は私を嫌ってる訳ではないと思います。姉には全く悪気がないのです。これが彼女の普通の行動ですから。
私も姉が嫌いな訳ではありません。優しいところもありますし、人として尊敬できる部分も少なからずあります。

質問ですが、一体どうすればこういった姉と上手くやっていけるのでしょうか。一年に一度位、お互い不快にならず、穏便に過ごしたいのです。

姉はこういった性格なので、精神科には勧めても行かないと思います。親はもう諦めています。

A 回答 (2件)

親戚に姉は病気だと言っておけばいいのでは?

    • good
    • 0

人それぞれキャラクターが違います 個人個人がいろんな性格があって当たり前です 長所も短所もあります 空気が読めるとか読めないとかっ

ていう問題ではありません ここに尊重し合い 仲良くやっていきましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!