プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今の日本に蔓延る葬式仏教を全て捨て去り本来の仏の教えに導き、長年のあいだ葬式仏教の中に漬かってきた肉食妻帯坊主たちに本来の仏の教えである仏教を理解させることは可能でしょーか。

A 回答 (14件中1~10件)

やりたい人が自分だけでやってればいいんじゃない?



周りに対して押し付けるのは、迷惑です。

周りに、この宗教じゃなきゃ駄目!その宗教に対する考え方は間違っている!って押し付けるから、反感は買うし、戦争になるんだよ。
    • good
    • 0

葬式仏教が問題とおっしゃるなら、葬式以外でお寺に足を運ばれると良いのではないでしょうか。


そこから改善の見込みが見つかるのでは?
葬式仏教がそんなに悪でしょうか?結局日常意識しない仏教に、死に際して頼るということは、決してないがしろにしてる・仏教が腐敗しているという事ではないのではないでしょうか。
そもそも仏教とは寛容が真髄と思います。
葬式仏教と揶揄されることは、仏教の本質を忘れている事と思います。
日々忘れていても、いざという時に仏を思い出せば助けてくれる、それが仏教と考えております。
    • good
    • 0

京都府の広報が黄色い花でバカにしているのだから


最初からだめなのでしょう。
    • good
    • 0

人の道様 いつもいつもご苦労様です。



仏陀の教えとは、「自分の思うようにならないこと」=「生老病死等の苦」を克服して、人間らしい生き方をすること。

生=自分の才能を活かせる職業に就く。→義務教育、就労の義務。
生=人間らしい生活をする。     →娯楽施設。レストラン。旅行。
生=仕事に就く能力が無い人。    →生活保護。
人間らしい生き方          →哲学。

老=孤独な老後。          →地域ごとの行政活動。神社のお祭りやお寺。

病=病気。             →病院。

死=死んだ後。           →葬式は行政や葬儀場。お墓は神社やお寺。

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー煩悩なし

もう、することがないので不可能では?
仏教のすることは、お寺に訪れる人の話を聞いてあげるか、お墓のお世話をするしかありません。
坊主はすることがないので、肉食妻帯になったのかもしれません。
あるがままに生きるは、仏陀の教えの基本ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/13 10:55

理解させることは可能です。


というか、既に理解しています。

知り合いの坊主などは、口は達者で
それはそれはもっともらしいことを
闊達に説法していて、
かなりの説得力があります。

だから理解はしているのです。

理解はしているけど、金には勝てないのです。

真の仏教を教え広めるよりも、葬式仏教に
徹した方が儲かります。

理解と実践は違うのです。

悟りを開いた坊主も、金と女には勝てません。
    • good
    • 1

質問者は「本来の仏の教え」をどのように考えるているのでしょう。

何も知らず/考えもってせずに、自分の感情を言葉に置き換えて吐き出すときに、体裁を付けてもっともらしくなるようにしているだけでしょうか。

塾の講師、学校の先生、八百屋、遠洋漁業の乗組員、病院の医師や看護士、プロ野球、火葬場の従業員、葬儀屋、墓地業者、石屋、ハウジング業者、結婚式場、僧侶も、それを求める膨大な需要があるから、連綿とメンバー交替をしながら続いているのです。
需要のあるところに供給が生じるのです。
平安中期までは死亡埋葬などに僧は関わっていません。葬儀と法要の需要が巨大に増加したのは江戸期の政策によるものです。
ミュージシャンは公演をやめ自分自身のために演奏せよというのような主張は、市場経済をまったく理解していないものです。
葬儀や法要をやりたい人たちは自力でやれ、寺や僧侶は呼ぶなという主張が論外に思えるのであれば、質問のような主張もしないことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>質問者は「本来の仏の教え」をどのように考えるているのでしょう。


人が死ぬときは、ただただ静かに消えてゆけばよいのです、静かに消えて土に帰ればよいのです。
それが本来の仏の教えでございまする。
お釈迦様はそのよーに教えておりまする。
それゆえ葬式仏教など必要ないのでございまする。

お礼日時:2018/03/04 17:38

不可能です。

    • good
    • 0

可能だと思います。



昔は一般社民が無知だったので仕方がありませんが、この情報豊かな時代では仏教だけが死者を弔う術ではないと分ってきましたからね。
    • good
    • 1

可能ですね。


僕が真理を解いたので、そのなかには仏教 統合毛糸もかのうとなりました。

しかしあまりに膨大で、
編纂資料として提示するのには時間と労力量があまりにかかります



というわけで、
東方の14(15?) 賢者を募集します!(o≧▽゜)o

僕の話を聞いて、ノートあるいは、キーボードで打ち出し、
世に救いを広めるお仕事デシ○!!

興味のある方は、わたしの回答を読んでみてね。

や~、~
世界平和への道はあまりにも長く険しいくて、
助け合える仲間がそろそろほしいか、なっ、と
なッ訳ですね。

なっ特 納得 納豆喰う~?


メシア弥勒
    • good
    • 1

「本来の仏の教え」



ご存知の方がいる、という前提なのでしょうか?

私には大乗仏教のすべてが
「本来の仏の教え」とは違うように思いますけれど
(でもだからと言って、それが意味がないとも思わないのですが)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す