プロが教えるわが家の防犯対策術!

1日栄養補助食品7粒でアレルギーが出たと思われるので購入元に相談したところ量を減らして摂取してみては?と言われました。量を減らせば大丈夫なものなのでしょうか?
今までアレルギーが出た事がなく、花粉症の時に内科でアレルギー検査を受けましたが10項目程度でスギ以外にはありませんでした。
ケースに記載されている知らない成分は、海藻エキス
、パンテトン酸カルシウム、DL-メチオニン、クロレラ末、卵殻カルシウム、サケ白子抽出物(DNA)、ノコギリヤシエキス、高麗人参末、乳清タンパク、大豆サポニンリポフラビンリン酸ナトリウム、ショ糖脂肪酸エステル、炭酸カルシウム、アラビアガム、光沢剤です。これらで怪しい物からアレルギー検査し発覚してくれるお医者ってあるのでしょうか?

A 回答 (9件)

はじめまして!


天然の素材以外での複合食品はアレルギーが出たら即座に中止した方が良いと思われます。
合成した物により分解で意外と副作用としてアレルギーを起こしやすいものです。上記の栄養補助食品の中のアミノ酸のDL-メチオニンなどが考えられますし、書いてない薬剤も入っている可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天然素材以外は、やばいんですね。ありがとうございます。分解で副作用。なるほど、サロンや素人の方にはこれではわからないですね。花粉症のようにどんどん悪くなりそうなのでしばらく2粒食べていましたが完全にやめました。何か最近体調の変化というか30歳で急にアトピー発症みたいなかんじで足が痒くなりますし・・
アレルギー体質になってしまうのが怖いので。
暇な時に成分で怪しい物は調べてみようと思います。
やっぱりアレルギーが何かしらある人は危なそうですね。
26歳で花粉のすいすぎによる花粉症、29歳で好きなバナナの食べ過ぎからか急にバナナを食べると吐き気がするにようにあり、30歳で知らない間に足から血が・・アトピー。
なんでもかんでも体に取り入れるのは危険みたいです。きっと。参考になりました。今後気をつけたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/10 12:02

探すのが大変かもしれませんが、ファーマネックスの健康補助食品なら使用後でも1粒でも残っていれば全額返金できるように聞いています。

探してみたらどうでしょう。のめり込むのはお勧めしませんけど。
    • good
    • 0

#3です。


>これで全身痒くなったといっても嫌な顔されるだけで
会社のイメージダウンになるような話を受け付けたくないのですね。

息子の時。○○製薬の市販の総合かぜ薬でした。
病院では、製薬会社に連絡を取って、成分を確かめ、アレルギーの原因になりそうな成分いくつかの粉末1回量をもらってくれました。
それと、抗ヒスタミン剤をもらって帰り、指示通り、1種類づつ飲んだわけです。
原因が判明してから後日、○○製薬の方が、菓子折りを持ってたずねて見えましたよ。
これは、やはり、製薬会社にとって大事なお客である病院から来た話だったからですよね。
これは、塗り薬と栄養補助食品を持って、病院をたづね、検査を依頼したほうがよさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はまだ子供もおりませんが、確かにお子さんの場合もっと深刻ですね。自分でさえこのように困ってしまっているので、子供には自分の体質も考慮しつつ細心の注意を払おうと思います。大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/10 12:06

>減らして食べてもんだいないか。



ですが、そこまでして、摂取する意味があなたにとって意味があるのでしょうか?

医薬でもそうですが、アレルギーとの疑いがある場合は、即時やめるのが鉄則です。

アナフィラキシー型のアレルギーは2回目が命取りです。

表示してある成分自体には、通常、飲食するような成分と思われますが、「エキス」のかたちに加工するまでには、生産ラインのことまでかんがえなければなりません。

狂牛病のときの、牛骨粉自体は入れてはいないが、
それを入れたときと同じラインを利用してのとうもろこしの飼料を製造したという話は記憶にないでしょうか?

疑わしきは、やめるのが賢明でしょう。

その上で、通常の食品(大豆・牛乳・小麦・鶏卵)にアレルギーがないのであれば、問題はないでしょう。
心配なら、これらのアレルギー検査は普通の内科でも行っています。

生産ラインの問題の時には内部事情がわからないとダメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

減らしてまでというのはすごく高い物だからなんです。
でも開封したら返品できないとありましてクーリングオフもできず(T_T)13日も経過していますのでx0万円をどぶに捨てた感じで・・
もう1つは全回質問させていただ塗り薬のアレルギーなのか今回の栄養補助食品か100%はわかっていないので、今日は1粒のみました。でももう止めます。たとえ栄養が吸収されても他の面でマイナスでは危ないですし。ストレスなのか何か久しぶりに心臓がいたくなったし・・
あの発作のようにいつ痒くなるかわからないという恐怖はもうこりごりですし。

一般の方にメジャーでない商品に手を出すべきではなかったと反省しています。何のアレルギーかわかり次第報告したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/19 16:00

もし栄養補助食品でアレルギーが出たのであれば


原料にアレルギーを起こすものがあるかをメーカーに聞くのではなく、成分を全て確認して、それを元に医療機関でアレルギー検査を受けるのが良いと思われます。

花粉症の時の10項目の検査は保険適用内の検査ではないでしょうか。

他のアレルギーを誘発する因子の検査の中には自費にて検査を行なうものが多数あり項目別に料金が設定されています。
大抵のアレルギー検査で見つかるものはスギや動物アレルギー、蕎麦、卵といったものになると思われます。

また、一概に量を減らせば大丈夫ということもありません。
補助食品全般をダメとは言いませんが摂取の仕方や依存度、成分等を考えると医療者の立場からするとあまりお勧めしたいものではありません。
    • good
    • 0

私は甲殻類にアレルギーがありますが、キチンキトサンを含むサプリメントを飲もうかどうか悩んでメーカーに問い合わせたところ、すぐに「避けて下さい。

」という返事が返ってきました。大手の化粧品会社です。アレルギーの元になるのは、甲殻類の筋肉に含まれる成分で、キチンキトサンではないのですが、殻から抽出したサプリでも避けたほうがいいと言われると、アレルギーというのは少量の原因物質で発生するのだな、と妙に納得してしまいました。私の場合は分かりやすいケースだったのかも知れませんが、ひょっとしたら、その栄養補助食品の原料に、fukenkouさんのアレルゲンが含まれているのかも知れません。一度製造者に、原料にアレルゲンとなり得るものが含まれていないか、確認してみてはどうでしょう。その上でお医者さんに、「これこれを原料にした栄養補助食品でこんな症状が出ました。」と聞いてみてはどうでしょうか。

私の場合は、どんどんアレルギーの症状が酷くなっていったので、もしもそういった可能性のある成分が含まれるのでしたら、やめたほうがいいのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多く摂取すると痒みのでる方が過去にいたと言っていました。ただその方は量を減らして飲んでいるみたいです・・
商品が高いから店側が量を減らして飲んでと言ったんだと思います・・
とりあえず製造者にも問い合わせてみる事にします。
まぁ高い値段でしたが自分のアレルギーがわかったと思えば良しすることにします。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 12:13

薬品だと、その成分の薬は一切飲んではいけないはずです。


補助食品はそれほどの危険はないかもしれませんが、辞めたほうがいいですよ。ショックを起こしたりすると大変なことになります。

息子がかぜ薬のアセトアミノフェンで薬疹が出た時、(皮膚の症状なので)総合病院の皮膚科を受信しました。
製薬会社から、疑わしい成分を4種類くらい取り寄せ、1種づつ飲んで検査しました。
薬疹が出たら飲むように抗ヒスタミン剤をもらい、1日ひとつづつ飲みました。
検査は出来ます。
ただ、純然たる薬でなくて、補助食品?と言うのがどうかと思いますが・・
そのメーカーに「薬疹が疑わしいので検査したいが、どこでやってもらえるか」聞いてみたほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お高い薬なので参りました。これで全身痒くなったといっても嫌な顔されるだけで・・そうですね根気よく聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/19 15:41

多分特定は難しいので、他社の類似品に変えてみたりしてご自身で成分表を見ながらやられてはどうかと思います。



程度によりますが、減らせば大丈夫と言うこともありえます。
    • good
    • 0

反応の程度によるのでは?


ひどい人は少量でも激しく反応するようですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!