dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。

中規模でのインターネット接続があまりレスポンスが良くない為、
WAN×2回線を利用して、帯域を増やし快適に利用したいと思います。
台数も数十台となりますが、
ルータでactive/active(動的)が利用できるルータについて
ご教示ください。
VPN等はなく、WEB閲覧など80や443がベースとなります。

ご教示お願い申し上げます。

A 回答 (1件)

複数回線をバインドして帯域を増やしたいわけですね。


最近はインフラ系に携わっていないので最新機器についてはよく存じませんが、それをしたい場合は対向のルーターもそれに対応した機器が必要なのではないですか?(以前はそうでした)。
一方の拠点だけでどうこうできる話ではないと思います。
回線の質や契約内容、機器の状態を見直したほうがよろしいかと思います。

回線の冗長化とか、複数拠点と接続して分散するので良ければスタティックルーティングを使えば勝手に構築できるとは思いますが、BGPなどを使おうと思えばまたそれなりの手続き・申請・機材・知識が必要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!