dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも爆睡するほうなのですが、昨夜やけに寝苦しくて何度も寝返ったりして、そして今朝起きたら、右手首が少し角度を変えるだけで痛みが走るような、捻挫した時みたいになってました。それからずっと痛いままです。
捻挫って、いきなり強い力が加わってなるものだと思ってましたが、寝ている間に捻挫することがあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

瞬間的に強い力が加わったのではなくて、手首を曲げた形である程度の時間圧迫されて、腱が伸びてしまったのではないかと思いますが。



とにかく冷湿布と手首を固定しておくことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。

そういえば、不自然に右腕を折り曲げていたみたいです。
少なくとも理由がわかってすっきしりました。
対処方法まで教えて下さって感謝いたします。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2018/06/19 15:18

寝ている間に体の下に変に曲げたまま挟み込んでしまったとか


爆睡したまま手を上か横にバタンと万歳してしまい壁でグキッとやったとか
ベッドから落ちて寝ぼけたまま自力で戻ったのを覚えてないとか
いろいろあり得るとは思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

万歳はよくしていますが 笑
ぶつけたりとかはしていないみたいです。
でも、確かに色々考えられますね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2018/06/19 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!