アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

in case ~(~するといけないから)という句は、なぜ in case that ~ と言ってはダメなのですか? I'll take an umbrella in case it rains.(雨が降るといけないから傘をもっていこう)という文は、なぜ ~ in case that it rains. と言ってはダメなのですか?ダメな理由を教えて下さい。

A 回答 (4件)

in case はフレーズとして、接続詞 if や lest のかわりに、接続詞としてつかいます。

ですから in case のあとは SV の節がくるわけで、先行詞でうしろに that が必要なわけではありません。なお、あとにくる節の時制が未来のときは、動詞は現在形で、時制が過去のときは、動詞は過去にあわせてつかいます。時制が過去のときは、これは if でなくて lest のかわりだとみれば、おわかりいただけるでしょう。

接続詞の if も lest も in the event that という意味になりますから、that の部分まですでに含まれている、と考えたら、わかりやすいでしょう。接続詞 in case 以下の全体が副詞節になります。ただしここでは、過去でも未来でも、確定ではない(仮定の)状況を意味します。

in the case that は、すでにご回答にあるとおり、確定している特定の状況(case)を表しますから、これを that で限定する必要があることはご承知のとおりです。こちらは慣用的なフレーズというわけではなく、文字通り in the case that という以外に特別な意味はありません。前置詞 in 以下の全体が副詞節として働きます。

参考
in case
Collins Dictionary
https://www.google.com/amp/s/www.collinsdictiona …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。大変参考になり、勉強になりました。

お礼日時:2018/07/01 11:31

in case that といういい方にはなりません。

that が省略されているわけでもないです。

in case という句を単独でつかうときは、これは if や lest のいいかえで、in case そのものが接続詞の役割をします。

in case of は、前置詞 in を用いた前置詞句です。これは if でつくる副詞節のかわりを、句をつかう表現でかきかえるものです。

それぞれの定義は、以下の Cambridge Dictionary のとおりです。

参照
In case (of)
Cambridge Dictionary
https://dictionary.cambridge.org/grammar/british …

上記の定義と、前の回答でリンクした Collins Dictionary の定義との大きなちがいは、イギリス英語では、in case と if の用法がちがう一方で、アメリカ英語では in case と if がほぼほぼ同義という点です(そのちがいは Collins にも書いてあります)。わたしはアメリカ英語として回答を書いてますので、これに同意できない場合でも、in case が接続詞で、lest (= with the intention of preventing) の意味であることはご理解ください。フレーズとして接続詞扱いなので、そのあとに関係代名詞はつかいません。

ほかに参考にしてもよいと思う一般的な見解としては、以下のスレッドも参考にしてみてください。

参考
https://www.usingenglish.com/forum/threads/18060 …
    • good
    • 0

「~するといけないから」、という意味の文では、in case it rains、というthat の入らない文や、「~に備えて」、という意味の文では、in case of emergency という名詞が入りますが、「もし~の場合には」、という意味の文では、in case + that 節 となります。

    • good
    • 1

that の先行詞ですから、確定的なものでなければならない、つまり the case としなければならない、ということでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あーなるほど!鋭いご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/01 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!