dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車検するために

先週土曜日に見積りをし車検を受ける時は1週間前までには予約して下さいと昨日の夜にweb予約しました、23日18時に入庫するんですが今回は交換する部品も多くおそらくオートバックスから確認の電話があると思うのですが。

そこで質問なんですが
交換部品が多いと90分の車検は無理でしょうか?
足回りの部品(フロントシャフトアッシー交換片側1本とその他数点)

確認の電話がありますか?

なければその予約時間にそのまま入庫した方が良いですか?
またこちらから電話してかまわないですか?

取り寄せなんかで調整すると思うんですが電話がないと不安になります。

宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 因みに見積り金額は
    合計12万を最低限104.000円に値引きしてくれました。

      補足日時:2018/07/17 20:22
  • ワゴンR H15年
    7万キロ以上の中古車購入した軽自動車

    ○交換部品は主に足回りで右側フロントシャフトのアッシー(リビルト品)
    ○リアハブベアリング交換
    ○リアのワイパーゴム交換
    ○左ドライブシャフトブーツインナー交換
    ○フロントハブロックナット交換
    ○CROSS ATF
    ○タイロッドエンドブーツ左右交換

    ○が最低限費用の物で
    車検を通せるライン。
    他に色々見積りしていたのが次です。
    ブレーキフルード全量交換
    ブレーキパッド交換(残3mm)
    リヤハブロックナット
    ラジエーターキャップ
    クーラントリカバリー(性能復活剤)
    発煙筒

      補足日時:2018/07/21 16:35
  • フロントドライブシャフトアッシー交換
    はブーツからグリスが漏れホイールに飛び散っていたため、しかし走行中の異音はしていないのは自分で確認済みです。

      補足日時:2018/07/23 12:49
  • 先ほど再度見積り合計してもらいまして
    103.000円
    電話で聞いたので曖昧だけど

    ブレーキパッド交換かな
    ブーツ左右交換
    オイルとフィルター交換
    ワイパーゴム
    後は忘れたがこんなところ。

    関係あるかは別にして代車の貸し代金基本料金540円+1km/15円?加算する

      補足日時:2018/07/23 19:44
  • 代車貸し日数は2泊3日が限度です。

      補足日時:2018/07/23 20:10

A 回答 (14件中1~10件)

自分が出している民間整備工場は、代車のお金は無料だけどね。


普通は代車料金は取る所も多いけど、良心的な所だと無料ですよ。
オートバックスは、走行距離で取るんですね。
特殊だなと思う。
大抵は、車検の時の代車の料金って乗る距離とか関係なく、いくらで出してるもんだけどね。
代車には大抵はガソリンも空状態なので、ガソリン入れる事になるから
ガソリン代+走行距離って感じになるんでしょうね。
車検に何日かかるのかわからないけど、日にちかけたほうが儲かるってやつですね。
もしわざと日数伸ばして代車のお金を取ろうとするならかなり悪質なやり方ですよ。
自分なら絶対に出さないし、代車も借りない。
    • good
    • 0

兎に角


オートバックスに出すのは、止めたら?
代車は、普通 期限などなく 車検整備が終わるまで差し出すものです。
時間が掛る・遅れるのは、オートバックスの不手際でしょう。

ご近所の民間整備工場を強くお勧めします。

カー用品店の車検 百害あって一利なし まあ 出して見れば身を持って体験できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、次回の車検の為に考えておきます。

お礼日時:2018/07/30 20:56

3日間のあなたの走行距離+ガソリン代がかかるって事ですね。


それを計算してみては?
うちの妻がダイハツの車乗っていて、車がまだ新しいので一回目の車検の時にダイハツのディーラーで車検受けましたけど
代車料金はタダでした。
車検にかかった費用は75000円くらいだったと思います。
最近のアイドリングストップのついた車で、バッテリーも特殊なので
バッテリー交換だけで1万円もかかりましたので
これがなければ6万円台で車検出来た事になります。
    • good
    • 0

>>フロントドライブシャフトアッシー交換


>>はブーツからグリスが漏れホイールに飛び散っていたため、しかし走行中の異音はしていないのは自分で確認済みです。

まずオートバックスは、ドライブシャフトAssy事の交換をするのについて説明すると
ブーツ交換のみだと、工賃代とか部品代が取れない事。
あと、ブーツ交換の際に半割ブーツというのがあってシャフトを抜かなくてもブーツを簡単に交換できる物があります。
純正品とかは、シャフト抜いて、ドライブシャフトのジョイント部分を抜いたりと結構な手間とグリスを綺麗に拭きとったりと
かなりめんどくさい作業になります。
それを嫌がる整備工場はたくさんあるんです。
時間をかけたくない、時間かけてもそれほどお金もとりないしという理由でドライブシャフトAssyにすればブーツも新品で付いて来るので
シャフトの入れ替えだけで済みますから、手間いらず。
だけど、部品代と工賃は割高になるので整備士の負担が減る代わり、車検を出したお客のお金に負担がかかるという始末。
異音がしていたなら、Assy交換は絶対になるけど、今回はブーツが破れてグリスが飛び散っただけなので
ブーツ交換だけで済む作業です。

とりあえず、民間の整備工場をいくつか回って、また見積もりだしてもらったほうがいいと思う。
車検の値段なんて工場次第でいくらでも変わりますからね。
私の見た目では、6万円~7万円くらいの見積もりが妥当な所だと思います。
8万円以上見積もりが出る所は、まず辞めた方がいいと思います。
    • good
    • 0

ドライブシャフト ブーツ切れグリス飛散で 交差点等 ハンドル切って旋回する際にカタカタ音が出ていなければ ドライブシャフトブーツの交換のみでOKです。


カタカタ音が出ていれば ドライブシャフトも交換しないと音は、消えませんし 後々ジョイント部分が摩耗劣化します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/30 20:55

NO.8で回答した者ですが、もう一つ言わせてもらうと


私が乗っている車はH11年のワゴンRで、かれこれ19年も乗ってます。
いままで車検受けてかかった費用ですけど、平均で言ったら6万円前後です。
高くて75000円とかですね。
安い時は55000円くらいで済んだ時もあります。
軽自動車の車検は、ディーラーさんの車検は高いです。
すべて純正部品を使用しますし、民間の整備工場よりも少し基本工賃が高いからです。
ですが、ディーラーさんの場合は純正部品を使うので安心感もあります。
値段が安い所は、民間整備工場の方がディーラーさんよりも安いです。
社外部品で安くしたり、基本整備の工賃がディーラーより安いです。
軽自動車で10万以上かかる車検って相当高いです。
むしろ普通車の車検と同等くらいの金額ですからね
私的には7万円台でも高いと思ってます。
軽自動車の車検にかかる費用ですが、絶対にかかる費用、これだけは絶対に必要な最低費用を言うと
まず、自賠責保険です。25か月で25880円。
車の重量税7800円、車検時に検査手数料が1400円かかります。

25880円+7800円+1400円=35080円

部品交換なしであれば、車検費用は35080円だけで出来る事になります。
これから、部品交換にかかる費用、車検の基本整備料が乗っかってくるわけですね。

なので10万も見積もりが出たという事は、65000円が部品や工賃にかかる費用になるわけです。
    • good
    • 0

まずですね、車検に関係のない所も含まれてますね。


車検で絶対にひっかかるのは、足回りのドライブシャフトのブーツの破れは車検に通りませんが
ハンドルを切った時にカタカタと音が鳴ったりしますか?
音鳴りがする場合は、ドライブシャフトごとの交換になりますが、音がでない場合はブーツ交換だけで済みますので
こちらの方が安価です。
それと、リアワイパーゴムは、車検とは関係ありません。
リアのワイパーはなくても車検に通ります。
フロントハブロックナットの交換も不要。おそらくそのまま使えます。
CROSS ATFは、オートマオイルの交換ですよね?
あなたがATF交換をしてくれと頼んだのでしょうか?
もしそうでなければこれも不要です。
リアハブのロックナットの交換の不要です。そのまま使えます。
ブレーキパット残り3mmなら交換したほうがいいけど、純正で交換したほうがいい。
大抵はブレーキパットは社外品で交換される場合が多く、交換後にブレーキ鳴き(キィーキィー)を起こす事が多い。
なのでこれを回避する為に純正品に交換するべし。(ここはあなたが純正で交換してくれと頼む事)
ラジエター液の交換をするなら、クーラントリカバリーは不要です。
クーラント液は、車検ごとに交換です。
ラジエターキャップは悪くなければ交換不要です。
発煙筒も古いのがついていれば車検に通るのでわざわざ新品にする必要もない。

なので私が見た限りではかなりぼったくられてますね。
オートバックスはやめましょう。
私が見積もりしたら6万円前後で車検出来ます。
    • good
    • 0

>交換部品が多いと90分の車検は無理でしょうか?


当然部品交換の作業時間が加算されます。

>足回りの部品(フロントシャフトアッシー交換片側1本とその他数点)
ドライブシャフトの交換でしょうか? 新品だと5~6万します。中古再生部品(リビルト)ですと 1.5万で位です。通常リビルト部品を使います。
部品代と工賃は、見積もりには、含まれないのでは?

オートバックスの車検ですか?
整備も点検も大丈夫か?ですねー
部品交換も 大丈夫か?
カー用品店や。ガススタ、車検専門のフランチャイズ店など 純正部品を使わずに
サードパーティー製の純正相当部品(安い)を使用して 純正部品並みの価格を請求するのが商売です。純正部品の定価も素人には、解らないので簡単に誤魔化されます。

もう一度良く 金額や入庫日や作業時間など確認した方が良いですよ。
TELしても 整備担当者でないと正確なことは、こたえられないです。
そういうところが いい加減になってしまうのでしょうカー用品店など。

断われるなら カー用品店の車検は、止めた方が良いです。
ディーラー下がりの整備を一人二人置いてやってるのでしょうが 実際の整備などは、バイト君(素人)にやらせてるのでは? 聞けばちゃんと整備資格者がやってますと言うでしょうけど 怪しいものです。

安くきちっとした車検整備を受けたければ ご近所の評判の良い 何時も整備の車が途切れない様な 民間整備工場です。
ディーラーでもちょっと込み入った整備や部品交換は、契約民間整備工場へ下請け出しです。民間整備工場は、整備のプロです。

ディーラーでも 予算が無いので安くとか リビルトドライブシャフトを使ってと申し入れれば トヨタディーラでも ぼったくらず それなりにやってくれるものです。

カー用品店・ガススタ・フランチャイズの車検専門店に出すのは、お薦めしません
整備し始め あれこれ追加の部品交換の連絡が来て 結局高額な費用がかかるのが落ちです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね、ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/21 16:17

内容によると思います。



私の場合は、民間指定工場に車検出すのですが、「古い車なので、1度見積もりをお願いします。
修理代がかさむようであれば買い替えることも検討したいので」とお願いします。

予約した日時に行くと、普通のスピード車検と同じようにチェックされます。

「ここのリアブレーキがドラムで、経年劣化で破れかかって少しフルードがにじんでいます。
それとここのⅤベルト亀裂が増えたので交換。どっちも交換するのであれば車検と一緒に
やれますよ」と見積もり書もらい、「それじゃあパーツ取り寄せその後車検でお願いします」
と帰りました。

3日後とかに車検で行き、スピード車検で待っていると30分超えてしまいましたが、45分とか
で「全部終わりました」となりましたので、クレカでお金支払って帰りました。

冷やかしみたいなものでなければ、見積もりで一気に車検と同じようにチェックするので、
そこでみつけた不具合箇所を交換して車検テストを受けるので、意外と本車検は速い感じは
あるかと思います。

ちなみにその前にGSに見積もりに行くと、30分くらいで「素通しできます」と言われました。
ただ、タイヤも外していないので、いつものスピード車検に出した感じです。

車検はいつも同じところに出す方が、「過去の交換履歴とか残るので、車検も早くできる
感じがあります」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどそういう事もあるんですね、ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/30 20:58

>>合計12万を最低限104.000円に値引きしてくれました。



車がなんなのか、交換するパーツとか細かい情報がほしいですね。
社外部品の交換なら安くなるけど、後から色々と不具合でる場合が多いからね
民間車検だと、大半はこれですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!