プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
家族が、里親を探す前提で、片目を怪我した猫を保護し、かかりつけの動物病院に連れて行きそのまま眼球摘出の手術となりました。
5才前後のオス猫、猫エイズも患っていることが分りました。
この度は、その摘出後の病院における処置について質問です。
現在手術から5ヶ月近く経ちますが、患部は未だその痕が赤い穴となって残っております。
猫の眼球摘出というものに始めて触れましたので、ただただ痛々しく可哀想なのと、果たしてこの様な見た目で里親さんは見つかるのだろうかと言う心配しか無かったのですが、ここ数日になって、ネットで得られる情報では術後に縫合をするというものが多いように思えてきました。
そしてその後、傷痕は塞がってしまうという風に。
それを家族に伝えてみて、手術時に先生はどのように言われたのか聞いてみたところ「このままでも時間の経過と共に痕は目立たなくなっていくらしい。」との事。先生を信頼しており何か疑う様な質問はしたくない様子でした。
猫には詳しい先生なのでそれなりの理由あっての選択だと思っておりますが、片目となってしまったことは致し方無き事とは言え、あまり外見に変化は見られず、やはり不憫さを感じてしまいます。
そこで、遭えて縫合はしないというのは、どの様な理由がある場合が多いのでしょうか?
そして、場合によっては今からでも縫合をお願いすることは可能なのでしょうか?
※勿論 外見よりもの体の方が優先ですので、何かしらリスクがあるようならば検討するつもりは御座いません。

A 回答 (1件)

ウチが交通事故に遭った子を保護した時、片方の眼球摘出しましたが、ウインクした状態(閉じている)で縫ってくれました。


晩年亡くなるまでそのまま傷は綺麗なままでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
やはり縫合されたのですね。
傷が綺麗なのであれば、それにこしたことは無く、悩ましいところです。

お礼日時:2018/08/06 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!