アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長い間、日本語を使っているのですが。
使えば、使えうほど。

山○終身会長

しゅうしん。

就寝

日本語は、同じ読みで、逆の意味を持つ言葉で構成されるような感じが多い。
言葉自体に、自制を施す。

子供時代から、言葉を勉強したとき、その意味をいい意味にしか取らず。
そして、青年時代に失敗すると、音が別の意味となる。

多分、他国の人は、日本人の礼儀正しさが、実は、言葉のセンスとは思ってもいないだろう。どう思います?

A 回答 (3件)

>長い間、日本語を使っているのですが。


それでも
>山○終身会長
同様母国語で無いと理解できないのでしょうか?

就寝⇔終身 ではないし自制の意味も理解できていないようですね。

>子供時代から、言葉を勉強したとき、その意味をいい意味にしか取らず。
>そして、青年時代に失敗すると、音が別の意味となる。
日本の初等教育を受けていればそのようなことはありません。
もう一度しっかり日本語の勉強をすることですね。

山○終身会長の反対の意味にしたいのなら山○修身会長でしょうね。
    • good
    • 1

日本語は、同じ読みで、逆の意味を持つ言葉で


構成されるような感じが多い。
言葉自体に、自制を施す。
  ↑
漢字は、本来中国語ですからね。
それを無理矢理日本語読みするから
こうなったわけです。

また、英語などと異なり、日本語は
音素が少ないのも原因の1つです。
    • good
    • 0

ん?


逆の意味?

異なる意味のもの(同音異語)は多いけど、逆の意味になるものは知らないなあ。

「就寝」と「終身」は意味の異なる「同音異語」です。


・・・余談・・・

同じ発音で逆の意味ってのは、たとえば…
韓国語の
 「방화」(”パンファ”と発音する)
の「防火」と「放火」
とか
 「연패」(”ヨンペ”と発音する)
の「連覇」と「連敗」
でしょう。

まじで日本人で良かったと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!