プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分は高校のサッカー部でGKをしています。
背が高く181cmあり体重も70kgあります。高さがあり他のキーパーより有利に見えますがとにかくジャンプ力と瞬発力がありません。
まずジャンプ力についてですが自分ではがんばって飛んでいるつもりですが周りから飛んでいないといわれます。
瞬発力についてですがフットワークなどがとにかく遅いです。一対一ですぐ側でシュートを打たれたりするときはとっさに反応できるのですが…

どうにかして改善したいと思っていますが何かいいトレーニング方法(筋トレ)はありませんか??
教えてください

A 回答 (2件)

高校の1年生なのか3年生なのかということで話は変わりますが、骨の長さの成長に対して筋力がついていっていないというのが原因だと思われます。



ジャンプ力については、2つのトレーニングをお勧めします。もちろん、ジャンプ力を高めるためにはスクワット系のトレーニングが有効なのですが、これをやってしまうと背直筋と大腿四頭筋がほとんどになってしまい、成長期のトレーニングとしては適切ではありません。まずは基礎を固めることが大切です。

まず、ハムストリングを鍛えるための坂道ダッシュ。
これはかなり負荷が高いので、最初のうちはケガに気をつけてやってください。ホントは、関節の柔軟性を高め、判断力をつけるためにできればクロスカントリーのコース(要は山道)を走るのもよいのですが。

もう一つは、フィールドプレーヤーと同じトレーニングを行うことです。特にミニゲームです。ハイボールもきちんと競るなどして、通常のプレーを行います。
フィールドプレーヤーと同じトレーニングをすることで、ボールコントロールを高める効果もあります。

フットワークですが、通常のGKトレーニングに細かいフットワークの要素を取り入れるのがよいでしょう。
例えば、ボールを投げ上げてキャッチするハイボールの練習があるとします。これを単純に行うのではなく、いくつかコーンを2m間隔くらいに立てて、4つにタッチしてからハイボール処理を行う。(下図で●がコーンです)

 ┌―――――――┐←ゴール

     ●   ●
        
     ●   ●

このようにコーンを置いて、コーンの両側でハイボール処理、などです。もちろん、コーンの配置はバリエーションが無限ですから、どうやったらいいトレーニングになるかとかは考えてやってみるといいでしょう。

他の例としては、セービングなども同じようにするのもいいでしょう。
1m間隔でコーンを置き、その間をサイドステップでスラロームしてからシュートをうってもらう、という感じですね。


|→    →
|●↓●↑●↓●    ○シューター
|   →    →


これをすれば、ただのセービングの練習がフィジカルとフットワークとセービングの練習になります。

ここに挙げたのは一例ですが、無限にバリエーションがあります。コーチのためのサッカー雑誌であるサッカークリニックから「中高生のためのサッカー講座 ポジション別スキルアップ GK編」という本が860円で売られていますから、そちらを1冊持っておくと便利でしょう。

参考URLに、その商品へのリンクを入れておきましたのでぜひ。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4583612 …
    • good
    • 0

僕は高校のときFWでしたが、ジャンプ力をつける為にパワーアンクルを着けて坂道ダッシュをしてジャンプ力とスピードのトレーニングをしてました。

垂直飛びの記録が72CMから86CMまであがりましたよ^^
後は、反復横飛びや短距離(2~3m)の断続的なダッシュも効果的です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!