アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校で 茨木のり子さんの詩 6月 を調べる課題が出ました。解釈、その詩が書かれた背景、茨木のり子さんの生涯や人物の特徴、文学的位置付けを記入する欄があります。
そこで図書館に行き、参考になる本を探そうと思ったのですが、今欲しい情報がどういった本に載っているのかがわかりません。詩集等でも作者についての詳しい情報、解釈はのっているのでしょうか?どなたか茨木のり子さんについての本を出している方がいらっしゃるのでしょうか?ネットで調べることはあまり推奨されておらず、調べるとしても明確な情報であることを示す参考文献が必要なので課題に使用できません。

課題の参考になりそうな本をご存知の方、こういったときどうやって本を探せばいいのかご存知の方、教えてください。

A 回答 (1件)

ここまで要求されるのは、おそらく大学でしょう。

しかし、高校生以下と同様の態度は感心できません。その詩「五月」くらいは引用してください。それが大人の礼儀です。わたしは詩についていくらかは知っていますが、茨木のり子という個人の詩集も、それについて書かれた評論の類いも手元にありません。やはり手立てはネットしかありません。まず「wiki」ですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E6%9C%A8 …

 これでざっとした人物像が浮かびます。そこから書物など分かりますから手がかりにしてください。(やっぱり、「三浦姓」だったのか)谷川俊太郎選による詩集が岩波書店から出ています。小さな図書館にはないかも。今時、詩を中心に編集された「詩誌」は何という「誌名」なのでしょうか。それを図書館で探してみる。そういう作業をするよりないでしょう。そういうことに詳しい人に巡り会うといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は高校一年生ですが、とはいえ詩を引用せず、回答してくださる方がその詩を知っている前提で質問してしまった自分の未熟さが恥ずかしいです。URLまで添付してくださってありがとうございます。教えていただいた谷川俊太郎さんの本を図書館で探し、そこから情報を得ていきたいと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/09/09 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!