dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教師に対して
反抗して口悪く言い返したら
ブラックリストまではいかなくても、
要注意人物として学年の先生にマークされますか?

質問者からの補足コメント

  • みなさん、いろいろな意見ありがとうございます!

      補足日時:2018/09/18 12:11

A 回答 (6件)

>教師に対して反抗して口悪く言い返したら


感情的になら 職員会議でも取り上げられますよね
〇〇君は感情的になれば 暴言を吐き 行動が止められないので要注意 とか。

一つ教師ってプチエリートだよ
大学て教員免許を取り採用試験に受かりネ
プライドは普通より高いよ 問題を起こせない分反動がある
知らないうちに内申書の評価落ちてるよ。
    • good
    • 4

どうなんでしょうね。


マークされるからといって、大人しいふりをするよりは、
自分の言いたい事を言った方がいいと思いますよ。

それを注意するのが先生ですからね。

注意されたら、素直に謝りましょうね。
    • good
    • 0

要注意人物というか、そういう子なんだと認識されますね。

それで成績が下がるは無いと思いますが、心証は悪くなるでしょう。
    • good
    • 0

「おまえ」で停学がありましたけどね。

会社ならクビじゃないですか?マークと言うより、丁寧にしなくなるかもしれませんね。進路の資料など、「こんなものがあるよ」ってのを気づこうとしなかったり「自分で探してね」という姿勢になるとか。ま、そこまで行けばよっぽどですけどね。子どもだと思ってますから、少々の口ききでは怒りませんし、わざと「同じレベルで返すわ」と言って、汚い言葉を言ってムカつくことをわからせることはたまにですがありますね。
    • good
    • 2

というか、資質が問われるね。

反抗も己を知らないという事なので。

「ご両親に子供の作り方を教える」ほどの愚かさです。わかりますよね?周りから見ると救いようが無いほどにみえる。

それが反抗であったりです。
    • good
    • 3

それはもちろんです。


他の生徒への悪影響を考慮すれば、当然の処置です
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!