アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ゴールデン3ヶ月、子猫4ヶ月を飼っています。留守の時は部屋を別々にしていたのですが、猫が犬を求めて鳴くため、今は、同じ部屋、犬はサークルの中、猫は自由にどこでもいける状況にしています。ペットカメラも設置していますが、猫は大体高い位置で犬が届くが、噛めない距離に大体います。たまにわざわざ下に降りていきますが、大体が犬に馬乗りにされ、押さえつけられて、噛まれて、逃げます。それでもまた、犬の方にいきます。犬は甘噛みがひどいので、私の手足も傷だらけになるほどなので、猫が心配です。かと言って、部屋を別々にすると、猫は鳴き過ぎて声をからしてしまいます。食欲もなくなります。犬を猫が入れないケージに入れるとなると、狭くて可愛そうで、大きいサークルにしています。猫には高い場所、逃げれる道など作っていますが、わざと犬の方にいきます。昨日も猫が目を少し怪我してしまいました。お互い子供なので、遊んでいるだけなのもわかりますが、手加減が分からず、事故になるとこわいです。どうしたら、猫を噛まない様にしつけられますか?パピー教室にも通っていますが、甘噛みは改善されず、どんどんいどくなってます。

甘噛み対策でしたこと
無視して壁を向く
ダメ!痛い!と怒る
貯金箱などで嫌な音を立てる
です。

A 回答 (5件)

ゴールデンやラブは、人にも他の犬にもフレンドリーな仔が多いですが、その分大人になるのに時間がかかる犬種です。

甘嚙みも早くから徹底的に直さないと、1歳半まで遊ぼう遊ぼうで噛んできますよ。私も知人のゴールデンに噛まれて腕が傷だらけになったことがあります。その飼い主さんは、「無視して。無視して。」と言ってましたが、無視するだけでは治りません。猫ちゃんを噛むなと教えるのは難しいけれど、人間を噛まないようにするトレーニングなら次のようにします。

あなたの手の中におやつを隠して、犬の鼻先に持っていきます。その手を噛もうとしたら「あっ!」と低い声で叫んでください。一瞬犬が怯んだ拍子に『good!』と言って手を開いておやつを食べられるようにしてください。これを何度も繰り返します。つまり、「噛んだらもらえないけど、噛むのをやめたらおやつが出てきた」ということを学習させるのです。下に私が4ヶ月半の一時預かりのシェパードMixに噛むのをやめさせるトレーニングのビデオを貼っておきます。20分もしないうちに覚えましたよ。同時におすわりをさせているので、飛びつきも無くなりました。この時期、飛びつきと甘嚙みが一番困ることですよね。

猫ちゃんは、多分遊びたい盛りなのでしょうが、どちらもまだ子犬、子猫なので加減がわからずに下手すると怪我をする可能性が高いです。悪気は全くなくても、あまりの体の大きさの違い(子猫の頭なんてパピーの口の中に入ってしまいそうですし)に、やはり2匹だけで監督なしというのは無責任だと思います。

ちょっときついことを言いますが、どうして子猫と子犬を同時期に飼われたのでしょうか。子猫と子犬ならお互い怖いものなしですぐに慣れると思ったのですか。大人の猫ならちゃんと逃げ道は頭の中に入っていますし、どうしたら犬に追いかけられないかも知っています。そしていざという時には、子犬に威嚇して猫パンチをすることもできますが、子猫は子犬の怖さも知らないのです。

猫ちゃんが泣くからという理由だけで、一緒にするのはどうかと思います。できればもう1匹子猫ちゃんがいれば、2匹で遊ぶのでしょうが、そうするとそれを見ているゴールデンが一緒に遊びたいけど、遊べないというストレスを抱えてしまいそうですね。

ちゃんと監視できるときだけ(ペットカメラではなく、あなたがいざという時に止められるようにその場に居られるときだけ)一緒にして、あとはゴールデンはクレートに入れて(一度に4時間まで)出してあげる時には、ボールのもってこいなど、体も頭も使えるゲームや、パピークラスなどで十分エネルギーを発散させてから、猫ちゃんと一緒にしてあげるのがいいかと思います。ゴールデンはそれこそ1日1日大きくなりますよ。子猫との体の大きさは、どんどん差がついていきます。それに見合うだけの躾と精神面での成長には、まだまだ時間がかかりますから注意してあげてください。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。しつけの仕方とてもわかりやすいです。早速やってみます。

また、なぜ同時に飼ったかと言うと、どのサイトを見ても、犬と猫は、生後3ヶ月までに一緒にいると仲良くなると書いてあったからです。いつかは両方飼いたいと思っていたのですが、先に猫に出会ってしまった為、急いで犬も迎えました。

確かに犬は日に日に大きくなっていきます。気をつけます。現在週3日は朝5時間の留守番があります。この5時間の間、誰かに来てもらう事は不可能なのと、5時間クレートにいれとくのは気がひけます。もしかしたら、猫が不安になっても、この5時間は部屋を別にした方が良いかもですね。
寝ている時は猫は私達と一緒の部屋で寝てます。犬は別の部屋です。

お礼日時:2018/09/19 06:49

そのゴールデンの子犬が生後どのくらいで親、兄弟と離れたのかで違ってきます。


犬も猫も兄弟で遊んでいる時加減を覚えます。
今回はあなたや子猫がその加減を教える先生になりましょう。
甘噛みした時難しいけど無視してください。反応もしなければなお良しです。
そして犬ガムなどを与えると良いです。
もしかしたら今はの生え変わりで痒い可能性もありますしね。
友達の家のわんこは先に飼われてた
ニャンコ先生に、指導されて(甘噛みされたら指導でガブリとか見返してたらしい)治ったらしてですよ。
じっくり行きましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。犬は49日で引き取りました。いろいろな記事を読んでると早過ぎたと後悔してます。もう少し母親の近くにいさせてあげるべきでした。でも後戻りは出来ないので、しつけ頑張ります。猫は結構噛み付いてますが、犬もひきません。汗

お礼日時:2018/09/18 13:37

猫も強い子なら気づかせれるくらい反撃出来る子がいるけど、どうにもならないなら犬の方を隔離するしか無いでしょう


ちなみに駄目、痛いと口で言ってもあまり効果はないですよ、それだと逆に噛むと構ってくれる遊びと勘違いするようになってしまうこともあるくらい
本気で怒って噛み返すとか、自分の手を口(牙)に見立てて、ひっくり返して抑え込むなど、犬の言葉と態度で教えないと
できれば犬のルールや力加減を教わるよう、もっと大人の犬たちに混ぜるとかの機会を増やすとかした方が良いんじゃないかって気もします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。確かに私が怒っても、更にやってくる感じがします。猫はじゃれるから完璧きやっていいよモードだし。ドッグランとかに連れて行ってみます。

お礼日時:2018/09/18 13:40

ぶっちゃけ社会化ができていない犬の一番の教育は、飼い主が犬の喉元に本気で噛み付くことなんですけどね(笑)。


犬の社会化期は生後90〜120日なので、猫と暮らしてたらあと1ヶ月もしないうちに甘噛みはやめると思いますよ。
あと、まだ外に散歩ができず運動不足のストレス発散が原因なので、飼い主が居る時間はできるだけサークル外で遊ばせ、クレートトレーニングを行い、自分からサークルに入る訓練をする時期でもあります。
社会化はこの時期にしか獲得できないので、パピー教室はどんどん連れていきましょう。注射が終わったらドックランデビューも早く済ますこと。

で、以上のことを加味すると、大型犬は生後3ヶ月で先住犬がいない状態で1匹だけ引き取るのはまだ時期が早すぎるのです。
4ヶ月以降に引き取ることでその後の性格形成や飼いやすさが全く変わります。小型犬と破壊力が桁違いですから。

相談者さんの場合、とにかく猫ちゃんから犬への教育がキモですから、できるだけ二人を離さないで一緒に過ごさせるようにするのが肝心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました!ありがとうございます。もう少し見守りつつ、しつけ頑張ります!

お礼日時:2018/09/18 13:42

噛んだら トイレに閉じ込めるとか前テレビで観ました。



ガムとか ぬいぐるみなどおもちゃなどでも してみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガム、ぬいぐるみはまだあげたことないので、やってみます!ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/18 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!