プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は正直下手くそです。陰で迷惑、○ねとか言われています。でも迷惑かけてるのは事実です、音楽は全員で作るものだから誰か一人でも足引っ張ったらレベルは下がります。音楽は好きです。でも皆に迷惑かけたくないっていう気持ちも強いです。

朝も昼休みも休日も出来る限り頑張って練習したつもりでした。専門の先生に教えていただいたりネットで調べたりもしました。でも多分努力じゃどうしようもないほど才能がないんだと思います。こんな状態だから最近は更に出来なくなりました。辞めたほうがいいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございます。
    現在も専門の先生には週一で教えていただいてます。それから演奏研究ノートという今日はここが出来た、出来なかったというようなものを毎日書いています。
    木管をやっていたときはソロコンで上位の賞を頂けるレベルで出来ていたので今の楽器は自分には才能がないのでは、と判断しました。
    風通しが悪いのは多分ここの部活はずっとそうなんだと思います。先輩も初心者だろうと放置ですし(パート差はありますが)環境的には最悪だと思います。それでも二年間やってきました。

    まだ甘えている、もっとこうできる等あれば教えてほしいです。やはり環境が良くないと判断した場合は辞めたほうがいい演奏ができるのでしょうか

      補足日時:2018/11/05 18:52

A 回答 (6件)

最初の印象より深刻な状況ではない感じですね。

質問の方向性が分からなくなりました。幾つか確認したい事があります。

・そこそこレベルの高い学校のような印象ですが、夏の吹奏楽コンクールはどのくらいのレベルですか。
・「木管をやっていた・・」ということは、今は金管楽器をやっているのですか?何を吹いていますか。
・またいつ頃から今の楽器に変わりましたか?
・現在2年生ですね。中学か高校かどちらですか。
・専門の先生とはプロの講師ですか?何の楽器が専門ですか。
    • good
    • 0

ありていに言うよ。



人間、下手だからという理由だけで陰で「迷惑ね」と言わない。
陰口は人間関係の悪さに原因がある。
風通しの良い人間関係なら、下手なら下手で「こうしたら?」と来るはずだからである。

なので、いくらうまくなったところでそれだけでは解決できない。
かえって「出る杭は打たれる」という結果になる。

辞めるのも善し、もう一度原因をゼロから考え直すのも善し。
    • good
    • 0

陰口などは気にせずに、まずもう少し頑張ってみましょう。

音楽が好きで皆に迷惑を掛けたくないという気持ちがあれば頑張れるはずです。
頑張って練習しても駄目なのは、どこが駄目なのか?どう直せば良いのか?等、自分自身で分からない上に、駄目な部分を適切に指摘してくれる人、直す方法を的確に教えられる人がいないのだと思います。また技術的なものは専門の先生とはいえ一日だけの指導では駄目だし、ネットなど参考にはなっても現実には役に立たない情報が多いです。
才能やセンスのある人は、他人からあれこれ指摘されなくても自分でコツを掴んでいけるのですが、それも何らかの経験による根拠があってこそのものです。そういった部分があなたには足りないのかも知れません。
できるなら親と相談して音楽教室に通わせてもらってはどうでしょうか?音楽教室の先生ならあなたの事をよく知ってマンツーマンで親身に教えてくれるし、部活とは違う環境で経験値を増やせば色々なコツも掴めるようになってくると思います。
先輩など誰か協力してくれる人が出てくればいいのですが、そうでもなければ部活では駄目のような気がしますね。まあ、あまり無理はしないようにしてください。
    • good
    • 0

練習量が多ければうまくなるものではありません。


どう下手なのか、何が悪いのか、どのように直せば良いのか、そのためにはどのような練習がよいのかですね。
悪いところも分からず、ただ練習するだけでは悪い癖の練習を重ねているだけで、癖がもっとひどくなって直らなくなりますよ。
悪いところ、それを直すための練習法をきちんと教えてもらえる指導者につくのが良いでしょう。
かく言う私は、10代20代の頃に、ギター、バンジョウ、クラリネットなどをやりましたが、ある程度以上はうまくならず、自分には楽器演奏のセンスが無いと諦めて、今はもっぱらライブハウスで仲良しのミュージシャンたちの演奏を聴くだけです(^^ゞ
    • good
    • 1

やはり身近の指導者に従うべき。


人なんてある日突然できるようになることも、ないこともない。
ただその前兆は人を育ててきた人でもわからないこともあります。
反面で、もちろんどう考えても花が開かないことも、ある程度はわかります。

ただ少なくともロクに楽器ができない奴に、自分の楽器の才能がわかるはずがありません。
自分で才能のがないとわかるのは、ある程度才能がある人だけです。
質問者さまに判断の資格はない。
権利があるのは逃げ出すか否かだけ。
    • good
    • 1

頑張るしかないです。


出来たらやめて欲しくないですね・・・。
部活の友達は一生の友達になります。人生の財産です。

ただ、どうしようもないと思うのだったら逃げるしかないですけど。頑張る余地があるのなら頑張って、それだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています