アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車の燃費について

転職先の交通費の書類に
『自宅から職場まで』『往復』『距離数』
『燃費』を書く欄があります。

アルトエコカーを乗ってるのですが
燃費は30km/lです。

往復で行って帰って来ての燃費の
数字を記入すればいいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 車の画面?走行数など書いてあるところの
    燃費数を書けばいいのでしょうか?

      補足日時:2018/11/07 22:41

A 回答 (12件中1~10件)

私どもの会社は、燃費は会社が算出していて、8km/ℓと決まっています。


おたくの会社は、しっかりした会社ですね。
でも、正直に書く事はないのでいいとこ20km/ℓで十分だと思う。事務書類なので、周りの人には関係ないから、口外しないことでしょうね。
    • good
    • 0

交通費支給に関しては法令で定められていませんのでここで聞いても無駄です。

所得税がかかるかどうか?の判断方法だけは法令で定められています。


①カタログ値で、30km/l(測定モード名)でいいのか?
②実測値を記入するのか?

事業所により扱いは異なるので担当者に聞くべきでしょ?
    • good
    • 0

最短距離を書くのは聞いたことありますが、燃費を書くのは初めて聞きました。

正確に作りたいのですね。
ムダに多く交通費を取りたい輩もいますから、気持ちはわかります。

トラブルを避けるために、Google Mapなどで距離を、メーカー発表のカタログ記載の燃費を書くのが良いです。
なぜなら、自分で計測するなどでは、いざと言う時に証明が難しいから。こんな事やってると下手したら横領になっちゃいます。
Google Map やメーカー発表のであれば、誰が調べても結果は同じです。

燃費の悪い車と良い車、もちろん差が出るのは致し方ないですが、交通費を貰えるだけありがたい!^ - ^
    • good
    • 0

これは、何を記入したらよいか必ず会社に問い合わせてください。

絶対に、ここでの回答を鵜呑みにしてはいけません。

例えば私の勤務先の場合、車種問わず、往復通勤距離に比例した金額が支給されます。なので通勤経路と往復距離を申告しました。

燃費を記入する場合、カタログ燃費申告させ、この値をもとにクラス分けしてクラスごとに距離あたりの支給額を定めているパターンや、実燃費を申告させて実際に通勤にかかった費用を支給するパターン(そんな面倒なことをするケチな会社があるかどうか知りませんが)などが考えられます。この両パターンでも、記入する値が違います。

下手に低燃費だと申告してしまうと、通勤のための交通費のはずが毎月一部を自腹、なんてことになってしまいます。「燃費」の扱いを知っているのはあなたの会社だけです。
    • good
    • 0

『自宅から職場まで』 片道5kmなどのように書く。


『往復』 往復10kmなどのように書く。
『距離数』 1カ月25日出勤すれば、10km x 25日 = 250kmなどのように月間距離数を書く。
『燃費』は、月末に満タンして、1日から通勤に乗り、月末に給油した量を計測する。

実燃費とは、前回給油した時にトリップメーターをリセットして、そこから1カ月後に給油する
際にまたリセットする時の数字をメモる。

その走った実距離数250km ÷ 実際に給油した量 = 燃費という計算方法です。

通勤以外で車を乗る場合は、今日とか仕事終わった後にGSで満タンにする。
翌日朝通勤に使い、また帰る時にGSによって満タンにする。

その際満タンまでの移動距離数を給油した量で割れば、1日の実燃費が出る。
その数字に辻褄あうように作成して提出すれば良いのかと思います。
    • good
    • 0

自宅から職場までの往復の距離数は実測数値の記載が必要です。


車のトリップメーターを参考にして小数点以下四捨五入でよいでしょう。
車の燃費項目はカタログ掲載の燃費数値のはずです。
しかしあなたにとっては不利になるので実燃費を記載しておいた方が良いです。

~車の画面?走行数など書いてあるところの燃費数を書けばいいのでしょうか?~
申し訳ないですがこのような基本事項を補足で質問してくるようでは困ります。
そんな方はカタログ数値を記載しておいてください。
    • good
    • 0

ANo.3です。



おそらく自宅から会社までの通勤路での往復距離と車種(軽自動車か普通自動車か)を書けば
あとは会社側が判断すると思います。それくらいの資料や基準は持っているはずです。
実燃費まで出す必要はないと思います。
なにか聞かれたら「よく分かりません」でいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

燃費で割って燃料代を算出するとか、せこいことするんでしょうかね?


実燃費なんて18km/Lで十分良いほうになるので、それくらい書いておけば良いですよ。
16km/Lで『あまり良くないんですよ~』でも通じるくらい。
    • good
    • 0

燃費なら、実燃費を出せばよいでしょう。


実際に測るのが一番よいとも言えますけどね。
よって、いって帰ってきての燃費を書くのがよいかと。

JC08モードなら、カタログ値の燃費の約7割前後が実燃費と言われている。
ただ、近距離とかの街乗りなら、7割ではなく、半分とかの場合も十分にありますので。
距離が伸びたり、市街とかになるとエンジンも暖まっていたりする関係で、8割とかの数字は出てきますので。

2キロ程度の短距離なら、半分以下も出てくる数字ですね。

>往復で走って
メーターの画面に載ってる
燃費量をみたらいいのでしょうか?

実燃費に近い状態にやろうとしたなら、最初に燃費の情報をリセットする
そして、目的地までいく。そして、エンジンを切って、しばらく放置。
そして、再び帰り燃費をみる。ってのがよいかもしれません。

往復6キロを走るときと、片道3キロだけだと、同じような燃費だと思っても、エンジンのあたたまりにより燃費が若干違ってくる

市内の短距離が主なスズキの軽なら、カタログ値が32でも、実燃費は約半分の16ですね。(ある程度の距離を走る場合もありますので、総合的にです。)
リッター16の違う車で、2キロの距離のスーパーまでの街乗りで6~9ぐらいですかね・・・(毎回燃費が出る車種ですので ストップ&ゴーが多いので、かなりタイミングに影響される 7~8が多いかな?そもそも、うろ覚えで覚える気が皆無でしたので)
(メーカー指定の0W-16や0W-20とかの低燃費オイルの使用)

面倒なら、カタログ値の半分の数字を記載してもいいかもしれないけども、出来れば測っている方がよいでしょうね。
出来るだけ正確な数字を出したいなら、走行する時間をあわせて、最低でも10回~20回程度は、測定しなければ意味をなさなかったりしますよ。20回でも、一番良いのと一番悪いものを除いて平均するのがよかったりする。
時間をあけずに、10往復を連続でしたら、全く参考になりませんね。
    • good
    • 1

>燃費は30km/lです。



その燃費はカタログの数値でしょ?
実燃費はその半分くらいです。
一度満タンにして自宅から職場まで往復してから再度ガソリンを入れれば
その時にどれくらいガソリンを消費したか?が分かります。
その走行距離を入れたガソリン量で割れば実燃費が出ます。

往復で10km程度なら正確さに欠けますから
100km程度を走ってから給油すればいいです。

が、通勤用の燃費は会社ごとに基準が決まっている事が多いですから
車種(車名)を申告すればそれに合わせて適用されるはずですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

往復で5キロくらいなんです。
往復で走って
メーターの画面に載ってる
燃費量をみたらいいのでしょうか?

100キロ走るのは中々の難しさです

お礼日時:2018/11/07 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!