アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

血縁者と非血縁者の境界はどのように定義できますか?

自分から見て両親、兄弟、祖父母、曾祖父母、
伯父伯母、甥姪、いとこ、はとこ、孫、ひ孫ぐらいまでは、
常識的に自分と血縁関係にあると認識できます。

しかしそれ以上になると親等や人間関係が離れており、
彼らを非血縁者と見ても良いと思うのですが、
血縁者と非血縁者の境界線はどのあたりで決まりますか?

A 回答 (7件)

血縁者とは、自分を中心にみて血族関係にある者を言います。

これが定義です。血の繋がりが確認出来る親族が血縁者です。親族には、戸籍上の親族で義理の関係で血縁関係で無い者も含まれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか
家系図を作ると一気に血縁者が増えますね
ありがとうございました

お礼日時:2018/11/23 11:38

法律的に血族は民法第725条の定義されています。



(親族の範囲)
第725条
次に掲げる者は、親族とする。
一  六親等内の血族
二  配偶者
三  三親等内の姻族

六親等といえば「いとこ」の「子」どおしの関係ですね。
ただし、民法の「血族」は、養子縁組により親族となった「法定血族」も含まれます。
ですが、私達のイメージでは血族とは「法定血族」を除いた「自然血族」になるでしょう。

「血統はそれよりもずっと前から連綿として継承されてきた」と主張する人もいるでしょうが
現生人類の祖先をたどっていけば16万前にアフリカにいた一人の女性(ミトコンドリアイブ)
にいきつくそうですから、人類はすべて兄弟になります。

ミトコンドリア・イブ(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%88 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかに人類みな兄弟ですよね
ありがとうございました

お礼日時:2018/11/23 11:38

誰を中心にするかで変わりますよ。


書かれているのは、あなたが中心ですね。
尊属側から見たら、書かれた人との関係が無くなることも出てきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに先代の人から見れば
血が繋がっていない人もいますよね
ありがとうございました

お礼日時:2018/11/23 11:40

法令による以外の境界は無意味です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/11/23 11:41

血縁とは物理的なものであるから、貴方が境界線を引いても意味がない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/11/23 11:41

民法では、6親等の血族までを親族と定義していますから


それでいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

6親等がひとつの基準なんですね
ありがとうございました

お礼日時:2018/11/23 11:41

血縁関係と、付き合い関係は別物です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/11/23 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!