プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

添付で 上側はアルトサックス用に移調した譜面で、下側が元のピアノ譜の譜面です。上下の分かれ目に小節番号10,11,12,13,14と表記されていますが無視でお願いします。

音楽の知識は乏しいですが、♯3個にすればサックス譜になると聞いたのでパソコンでしてみたのですが、サックスで吹けない音階が出てきます。

ピアノ譜の9小節目は、ラドミファミドラですが、サックス譜ではファラドレドラファになってしまって低いファ、ラはアルトでは吹けません。

そもそも、ハ調を♯3個にする事が間違いなのでしょうか?それとも、♯3個でいいけれど、未だ追加で何かしないといけないでしょうか?

因みに、ソフトはSSWを使用しています。

どうぞよろしくお願い致します。

「ピアノ譜をアルトサックス譜に移調の件」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 早々とご回答頂き恐縮です。
    低いファ、ラはアルトでは吹けないので、これをサックスで吹ける音域に変えると事と理解しました。なので仮に低いファを低いシに移すとすべての音階が上がりますが、それはそれでいいと言う事ですよね? トライしてみます。

      補足日時:2018/11/24 10:29

A 回答 (1件)

アルトサックスは移調楽器なので、実音(ピアノ譜)より長6度上に記譜されます。


長6度上に移調すると、ピアノと同じ高さの音になります。

質問者さんの楽譜は、サックスの音とピアノの音を同じ高さにしているということで、間違ってはいません。
ただし、アルトサックスの「音域」があるので、アルトサックスの最低音が実音のシ♭ですから、そのまま
移調しても吹けなくなります。
なので、アルトサックスが出せる音域の調に変えてください。その場合、ピアノの音の高さも変わります。

SSWで、移調して自分の吹きやすい調性(指使い)にしてください。
あえて、どの調が最適かは言いません(人によって吹きやすさが違う)ので、ご自分で試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ずは有難うございます。教えていた様にやってみて、納得できました。
有難うございました。補足で先ほど再度質問させていただきましたが、
ご返信の必要はなくなりました。重ねて感謝

お礼日時:2018/11/24 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!