プロが教えるわが家の防犯対策術!

-㏈とありますが

数値の-○㏈の○の部分が

大きければ大きいほど性能がいいという解釈で会ってるんですか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    マイクの出力レベルとあります

    これはマイクがひろうことができる

    音の大きさですか

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/12/22 10:27

A 回答 (5件)

マイクの出力レベルは


どの程度の大きさの電力信号にして出力することが出来るかの指標です。
マイク感度と信号変換効率が絡む事象です。
拾うことが出来る音の大きさとは関係がありません。

一例
https://www.audio-technica.co.jp/mi/show_model.p …
このマイクの仕様から抜粋
型式 バックエレクトレット・コンデンサー型
指向特性 単一指向性
周波数特性 20~20,000 Hz
感度(0dB=1V/1Pa 1kHz) -36dB
最大入力音圧 レベル(1kHz at 1%T.H.D.) 148dB S.P.L.

これからしてあなたの言う~マイクがひろうことができる音の大きさ~は
「最大入力音圧レベル」として記載されています。
この音圧を超えるとダイヤフラムが正確に音波を拾うことが出来なくなり出力信号に歪が乗ります。

A・テクニカ、ソニーのマイクを見てみましたが
出力レベルを記載するマイクは見たりませんでした。
これはマイクの受ける音圧の強弱に依存し
マイクのATT調整、マイクアンプのゲイン調整でいかようにも出来るからです。
あなたはどこのマイクの仕様を見たのでしょうか?
    • good
    • 0

no1です、


音の大きさでも良いかな?です、マイク(ダイナミック型)
は磁石の回りに可動式のコイルを配置して音の振動を伝えることで
発電します、これが出力レベル(v)です、スピーカーと構造が
同じなのでスピーカーもマイクになります。
用は音の振動をどれだけとらえられるかになります、もちろん
周波数帯域も重要で、広帯域や低音重視や音圧(大きい音や指向性など)
によりいろいろな種類があります。
スピーカーもマイクになりますが感度や性能は良くありません。
    • good
    • 0

微細な音でも拾えますとの指標ですから


-㏈の数字部分が大きいほうがマイク感度は高いといえます。
しかしそれとてマイクの性能の一つの要素でしかなく
他の性能とも合わせて考えなければなりません。
何よりも使う目的に適していなければ無意味です。
    • good
    • 1

性能ではなく感度ね。


性能は音質や防風性など別の次元の話です。
    • good
    • 0

音響機器のマイクのdBは1V(厳密には√1/2)を0dBとして


計算します、(20log倍率)ーが付くと1v以下のレベルとなり、
家庭用のマイク-40dBでは20×2となり2はlog100となるので1/100v
がマイクの出力レベルで10mvと言えます、ーdBが大きくなるほど
レベルが低くなりますが良いマイク程低い傾向にあります。(-60dB、1mv位)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!