プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校生です。

授業の中で家庭科の授業に不満があります。
不満な点を挙げると
1.分かりにくすぎる。
先生は分かってるから大丈夫だろうけど何も知らない僕達からしたら理解するのに一苦労。
2.授業がぐたぐた。
家庭科の教室での授業は先生が作ってきたプリントを使ってやるのですが、それがもうホントにグダグダすぎてやばいんです。ペース配分が下手すぎてチャイムなるギリギリになって超ハイペースで授業を進めたり、中途半端で終わらせるプリントがありそのプリントはまた後で使うからと言い新しいプリントに入るとそれも中途半端で終わらせてまた新しいプリントをやってそれも中途半端で、、、と何故か中途半端なプリントばかりでテスト前最後の授業になってやっと中途半端な所を終わらせる謎の授業でしかも中途半端なプリント沢山あるのにそれを一気に終わらせようとし、さらに今どのプリントを使うのかの説明も分かりにくすぎて今どのプリントをやっているのか分からなくて結局授業が終わってから友達同士で見せ合いっこしてます。
それで、家庭科のテストで「時間があったら感想を書いて下さい」という欄があったのでそこに不満を全部書きました。そしたらテスト返しの時に、その感想を書く欄の所に先生からのコメントがあり、そこには「先生頑張ってるつもりなんですが、、、どうもすいませんね!」と嫌味を書かれました。しかもテスト返し終わってから少し時間があまり先生の雑談タイムの時に、「なんか先生嫌われてるんだけど〜」と嫌味ったらしい言い方で話してました。
家庭科の先生はおばちゃん先生なのでなんとなくこんな事言われるだろうと予想はしてましたが、いざ言われると腹が立ちます。

そこで質問なのですが、今後も不満がある授業があったら正直に感想を書くべきでしょうか?それとも先生の機嫌の良くなるような事を書くべきでしょうか?

A 回答 (2件)

今後は白紙で良いのではないでしょうか、と言いたいところですが、お話だけで判断すると何か言われそうですね。


書くとしても、「ご指導ありがとうございました」の一言だけで良いのではないでしょうか。
(心にもない社交辞令を言うのも苦痛、と言うのなら白紙でもOK。まあ、理不尽な上司はいくらでもいますし、練習だと思いましょう)

若い先生なら伸びる可能性は大いにあるのですが、そのおばちゃん先生は良くも悪くもそのスタイルで固まっちゃっているようですので、余程のことがない限り改善されないでしょうから、正直に不満をぶちまけても大して響かないように思えます。
    • good
    • 4

授業をこっそり録音しておいて、親や校長先生に相談する。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!