アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

12:00 PM
は何時のことだと思いますか。
正午?深夜?

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございます。

    色々なご意見が出ていますね。結局 AM、PM をつけるときは 12時を使うと混乱するということのようですね。

    ちなみに私のデジタル時計を動かしてみたら、11 AM の次は 12 PM と表示されました。

      補足日時:2019/01/05 18:51

A 回答 (17件中11~17件)

https://www.nao.ac.jp/faq/a0401.html
国立天文台の見解は午後12時は深夜0時です。
    • good
    • 0

> 12:00 PM


> は何時のことだと思いますか。
> 正午?深夜?
この12時間表記は午後12時00分ですから
 当日の24時00分[24時間表記]
 翌日の午前0時00分
 翌日の0時00分[24時間表記]
の事ですね。
なので、深夜です。

宅建士の勉強をしている際に、「換地処分」の箇所などで権利関係の異動効果が発生する時刻を習いますが、換地による権利異動登記は実行日の0時00分に行われます。
よって、Aさんが所有する土地【甲】(換地で引き渡す土地)の所有権を失うのは実行日の午前0時00分であり、その代わりに貰った土地【乙】の所有権を取得するのも実行日の午前0時00分となります。
ここまでは大抵の方はすんなり理解できるのですが・・・では、Aさんは土地【甲】の所有権をいつまで持っていたのか?
答えは「換地処分の実行日の前日の午後12時00分(24時00分)まで」なのです。
ここで疑問を抱く人がいるんですよね。
24時00分とは、その日の終る時刻
0時00分とはその日が始まる時刻
アナログ時計の針はどちらも同じ位置だから、人間には確認できないとても短い一瞬、Aさんは両方の土地の権利を持っているように思えてしまう。
でも、実際には『Aさんが所有する土地【甲】(換地で引き渡す土地)の所有権を失うのは実行日の午前0時00分であり、その代わりに貰った土地【乙】の所有権を取得するのも実行日の午前0時00分となります。』と言う取り扱いがなされている。


特定の分野で書いてしまったので・・・あるいは、12時間表記と24時間表記とを比較して書くと理解できますかね?
 午前0時00分  →  0時00分
 午前6時00分  →  6時00分
 午前9時00分  →  9時00分
 午前11時00分 → 11時00分
 午前12時00分 → 12時00分(午前12時00分=午後0時00分)
 午後6時00分  → 18時00分
 午後9時00分  → 21時00分
 午後11時00分 → 23時00分
 午後11時59分 → 23時59秒
 午後12時00分 → 24時00分(午後12時00分=翌日の午前0時00分)
まず、午前と午後を区別する12時間表記において、午前12時00分と午後0時00分が同じ時刻を示していることに注目してください。
それと同じく、午後12時00分は当日の24時00分であり、翌日の0時00分でもある。
ただ、実際には混乱を避けるために、午後12時00分や24時00分は『0時00分』と表示する配慮がみられます。
【参考になるサイト】
 http://jjy.nict.go.jp/QandA/FAQ/12am-or-0pm-J.html
 https://hanamaru.link/6914.html

因みに、12時間表記にしても24時間表記にしても、本来次のような時刻表示は存在しなかったが、一説では放送業界内用語として使用していたものを、テレビ局が視聴者に対しても使用したことから広まったとのことです。
だから、斯様な質問が出たのだと思いました。
・1月1日の午後12時10分
・1月1日の25時00分
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

> 「換地処分の実行日の前日の午後12時00分(24時00分)まで」

法律か何かに「午後12時00分」と記載されているのでしょうか。

お礼日時:2019/01/05 10:13

PMって、午後を意味しているので正午です


AMなら深夜
    • good
    • 1

正午 ⇒12:00


深夜 ⇒0:00
    • good
    • 1

正午

    • good
    • 1

正午

    • good
    • 2

お昼

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!