dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

moved to tearsの意味は「涙を流す」ですが、どうしてそのような意味になるのですか?
また、toは前置詞ですか?
全然わからないので誰か教えてください。

A 回答 (1件)

be moved to tears は、受け身形・受動態です。

move は、他動詞の用法では、
~を動かす、~を移動させる、という意味なので、受け身の be moved は、動
かされる、という意味ですね。で、どこまで動かされるのだ、となると、to tears
なので、”涙(が出る所)まで(心が)動かされる“、という事なのです。もちろん、こ
の to は、go to school や go to America の場合の to と同じ前置詞です。
受け身の形なので、be moved to tears として、be を入れて覚えることをお薦め
します。涙が出るという地点まで心が動かされた~感動して涙が出てしまった ~
涙が出るほど感動した~などという訳も出来るでしょう。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!