dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

〈〈薬について〉〉

後発薬、先発薬、
やはり中身は同じよと言いますが
違いが個体差個人差により
なんでもかんでも 後発薬に拘り何故するのかわかりません
コストを下げても、効き目が悪かったりするかと思います。
そんなに後発薬を広げますが
先発薬は全てなくなるとは思いません。
拘りの強い病院等は幾ら説明しても
先発薬にはさせないのが問題点でもあります。そうなると 次へ次に先発薬が貰える病院にいかねば成りませんね。

質問者からの補足コメント

  • 勿論、医者の判断ですね

      補足日時:2019/02/09 21:29
  • やはり自分がどうしたいかですよね

      補足日時:2019/02/09 22:36

A 回答 (4件)

私はジェネリック医薬品を希望しないとさんざん言っているのに勝手に出されます。


国から?怒られるそうです。
私はくすりの副作用が出やすい性質なので、名前がよくわからないくすりを出されて実は禁忌のくすりで処方を薬局から医者に電話して変えてもらうのがしょっちゅうです。
かといって新薬で医師の思い込みでモルモットにされるのは…と、何度病院を変えたことか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

辛いでしたね

お礼日時:2019/02/09 21:48

価格ばかり気にするならば 後発薬:ジェネリック(安価)ですが


中には、何でも後発薬いい訳じゃない事もあるのです
Aと言う先発薬とBと言う先発薬を併せて飲むと 別の効果得る事が出来る事が有るのですが
これが、同じ成分の後発薬に変えたところ 目論んでいた効果が得られないって事よく有る
と、知り合いの医師が言っていました。

ですから、医師の考えも有るので、何でも後発薬がいいとは、一概に言えない人が居る
他に、製薬会社との大人の時事が有る医師も多いですがね(特に大きな病院は)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
薬局方にも伝えたら
単なる気分の問題よ、成分は同じなのに性格曲がってる様に言われてしまいました
気分的に薬を飲む人間がいるのか

お礼日時:2019/02/09 22:02

ん?後発薬が、ジェネリックなので、安いんですよ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、合わないの薬がジェネリックがあるとなると
先発貰いたいです

お礼日時:2019/02/09 21:47

それなら、非ジェネリック希望と伝えたらいいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

これが生活保護ならば
非ジェネリックには
出来るのかと。

お礼日時:2019/02/09 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!