アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あるお客様より、振込された分の領収証発行を求められました。

これはよくある話しなのですが、以下のような条件で求められましたので、
教えていただけますでしょうか。

① 振込した中の一部明細分だけの金額の領収証がほしい
② ①の明細の税抜金額での領収証書がほしい
③ 但し書などには何も明記しないでほしい

①もよくあることなのですが、②の意図もわからず、
③で指示のあったことを但し書きに明記して双方で確認し合えれば良いと思っていたのですが、
それも出来ないため。こちらの領収証控えに指示いただいた内容だけメモしておけば
良いのか迷っております。

A 回答 (4件)

>① 振込した中の一部明細分だけの…



店側として、請求額と大幅に違う領収証の控えが残っていれば、税務署には別の商品売買があったと見られかねません。
これを回避するには、本来は 100円の領収証を書くべきところお客さんが70円だけと言っているとして、70円のお客様に渡す領収証控えと続きページに 30円の領収証控えも作っておくことです。

>② ①の明細の税抜金額での領収証書…

これも上と同じ要領で、消費税分だけの領収証控えを作っておきましょう。
「お客様の申し出により2枚に分けて発行」
とでも控えにメモ書きしておけば万全です。

>③ 但し書などには何も明記しない…

領収証とは本来、金銭を受領したことの証拠書類であり、ただしかぎきなど必須事項ではなくおまけに過ぎません。
そもそも何十点もの商品をまとめて買っていただいたとしたら、領収証にいちいち書ききれないでしょう。

商品明細を記す必要があるのは、領収証ではなく納品書や請求書です。
帳票それぞれ本来の役割を見誤ってはいけません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メモ書き、備忘の仕方を再度検討しようと思います。

物とお金、受領と領収。
改めて区別した形で考えればスッキリしました。

お礼日時:2019/02/19 13:14

当社もよくありますよ。

お客様ですから、無下にもできないでしょう。それはそれで作成して、控えの方に貴方の言う通りメモしておいてください。すでにお金は振込まれているわけですし、なんの問題もありません。メモ書きして、さらに帳簿にも記載し税理士さんにも伝えておきましょう。「◯月◯日振込分から先方の指示により、◯◯◯円のみ領収書税抜き価格で発行済み。但し書きは先方の依頼により記載無しで郵送」みたいな感じで。
何回か税務調査(当社はゼネコンなので国税管轄で厳しい調査)でも、なんともありませんでしたよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
備忘メモの書き方参考になります。

お礼日時:2019/02/19 13:37

①はいいと思います。

ただ、貴方の会社としては正しく発行した方がいいと思いますから、例えば¥108,000の入金の場合、¥43,200の領収書と¥64,800の領収書を発行して(渡して)、不要の方は先方の方で破棄しようが知ったこっちゃないとすれば良いと思います。

②はあまり良くないと思いますが、税別の領収書を何処か公的なところに提出して還付金の申請等をする目的ならいいと思いますが、それでも税別とは表記すべきでしょう。

③はできれば「品代」程度は書くべきかなと思います。

いずれにしろ、領収書をそのようにして欲しい理由が聞ければ一番いいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「知ったこっちゃない」わかり易い表現です。
領収証の控えで経緯がわかるように、記録していくようにいたします。

お礼日時:2019/02/19 13:13

断りづらいでしょうけどお断りしては?金額欄は税込で書いて内訳に税金を分けて書くのが普通ですし、但書は双方が納得するために書くもので、不正に使われたら発行した方が悪くなります。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ、発行出来ない訳ではないので、こちらの控えに顛末がきっちりわかるように残しておくようにします。

お礼日時:2019/02/19 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています