dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「シガーなのでタールもニコチンの表記もない」ってどういうことですか?

シガー=タバコのことじゃないの?

シガー=葉巻のこと?

葉巻にはタールもニコチンも保有量ゼロなの?

タバコってニコチンとタールが健康問題になってるので葉巻にニコチンもタールもないのなら葉巻?シガーを吸えば良いのでは?

A 回答 (2件)

どこで言われたのか知りませんが。


葉巻は一本一本含有量が違うので表記義務がないだけです。

後半の問いはただの難癖みたいなので回答しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2019/03/02 22:51

シガーは、タバコの一種で、日本では葉巻と言われています。


自動販売機等で販売されているタバコは、より正確には紙巻タバコと言います。

シガーにもタールとニコチンは当然含まれています。
ただ、シガーはサイズ、長さ、葉の巻き方等でタールとニコチンの量が大きく変わるため、表記ができないでいるのです。

大雑把に見積もると、1本のシガーで紙巻きタバコ10本以上に相当します
ですので、1本のシガーにおけるタールとニコチンの量は、紙巻きタバコ1本よりはるかに多いと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!