プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンにお詳しい方、助けてください。

Win10 モバイルホットスポット機能を使い、有線(イーサネット)接続のPCをルーター化し、他のPCからWi-Fi接続し、他のPCでもネット上のサイトを見れるようにしたいのですが、ネットにあるモバイルホットスポット機能の解説どおりの手順では、うまくいかずに困っています。「設定」から「モバイルホットスポット」を開いた時に、「インターネット接続を共有する:」のプルダウンメニューで、「ネットワーク2」というネットワークしか選択できないからだと思います(違う原因かもしれませんが)。

私は、回線がNTTフレッツ光で、プロバイダーがぷららです。私の有線(イーサネット)接続のPCは、起動時に自動的に「ネットワーク2」(イーサネット)に接続しますが、その状態ではGmailしか使えず、一般のネット上のサイトを見るには、別途、手動で、タスクバーにあるネットワークアイコンをクリックし、ぷららに接続することが必要です。なので、「モバイルホットスポット」における「インターネット接続を共有する:」のプルダウンメニューで、「ぷらら」(WAN Miniport (PPPOE))というネットワークが出てきて、それを選択しないといけないのかなと思っていますが、どうすればそうできるのかわかりません。

現状では、他のPCの方で、「ネットワークと共有センター」を開くと、その「他のPC」と有線(イーサネット)接続のPCから作ったSSIDの方(左半分)は接続されていますが、そのSSIDとインターネット(右半分)が接続されていません。そのSSIDとインターネット(右半分)も接続されないと、その「他のPC」でインターネットにつながらないと思います。

A 回答 (1件)

市役所などの自治体が行っているパソコン相談で相談したほうが良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!