dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4歳の子どもがいます。
基本的にはあまり菓子パンを食べさせたくないのですが、たまにあげることがあります。
菓子パンといってもいろんな種類があるので、子どもにあげるならこれなら…っていうのは皆さんの中にはありますか?

私の中では、チョコパンやクリームパンは避けたいけど、メロンパンやあんぱんならマシかなーとか。。でもそれならチョコチップのスティックパンとかのほうがいいのかな…?とか。よくわからなくなってきました!

※今回は種類についての質問ですので、子どもに菓子パンあげるな、って批判はご勘弁ください。

A 回答 (7件)

全粒粉クルミレーズンパン。


さつまいもの角煮が入っている蒸しパン。
黒糖蒸しパン。
ホットケーキサンド。フレンチトーストサンド。これなら主食に近い菓子パンです。ラスクもおススメ
    • good
    • 0

サンリツパンのカニパン

    • good
    • 0

クルミとレーズンのパン

    • good
    • 0

ブドウパン

    • good
    • 0

チーズ蒸しパンはいかがですか?


かなり前に「チーズ蒸しパンブーム」てのがありましたが、コンビニで売っている系のパンだったら、ホットケーキサンド(見た目がどら焼きみたいですが、間にバターが挟まっている)だったら食べやすいかと。
蒸しパンはポロポロこぼしちゃうかな?
    • good
    • 0

そうですね、中にペースト系の何かが入っているものと


メロンパン系のものは避けます。
メロンパン系のものはファスト脂肪酸の塊だと 記事を読みました。

ですが、朝とか こういう長期休暇とか パンで済ませられる一食
が無いと 台所から出られなくなってしまいます(笑)
なので レーズンパン、スティックパン、黒糖パン等をストックしてます。

フレークとパン 牛乳が朝の定番ですかね。
子供が小さい頃は アンパンマンのシリーズとかポケモンシリーズとかの
菓子パンで 朝ぐずる子供を釣った事も何度もありました。

中でも 蒸しパン系はかなりご執心でしたね。
一通り 売ってるものは食べてみたのではないかな。今でも北海道蒸しパンは
中学生になった今でも 朝見せると一気に顔が柔らかくなります。
単純な子供で助かってます(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メロンパンも体に悪いんですか…!
知りませんでした。。
うちはレーズンパンやスティックパンレベルではもう受けつけなくなっています。やれやれ。
アンパンマンシリーズにはお世話になっています。
蒸しパンはいいですね。チーズ蒸しパンは私も好きです。

皆さんありがとうございました!ベストアンサーはメロンパンが良くないと教えていただきビックリしたのでこの方に。

お礼日時:2019/07/29 23:00

ホットケーキとか蒸しケーキ(パン)はいかがでしょうか?


両方とも香りも良いですからね。
ホットケーキは小麦粉からでもミックスを使っても、あと冷凍のホットケーキもあります。
もちろん、自分で作った焼いた後の生地を冷凍しても良い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!