dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給料について
1日から働いているのですが
15日締めの25日払いの固定給です
この場合今月の給料はありますか??
それとも来月に持ち越しですかね?
プラス残業した時があったのですが
見習いなので15日以降書類を用意すると言われたのですが
それって普通の事ですかね?
同僚の方に有り得ないと言われたのもあり疑問になりました
詳しく分かる方お願いします。

A 回答 (6件)

>この場合今月の給料はありますか??


普通はあります。
基本給の日割り計算で出るのが普通で、
初任給は月給として1ヶ月分出す所も
珍しくありません。

>15日以降書類を用意する
それは、いまいちですね。
きちんと訊いて下さい。
15日までの分の残業手当も出るのですか?
と。

そうした会社ならば、
15日までの基本給、含め
残業手当も支給されるか否か
よく確かめて下さい。
    • good
    • 0

15日締めで25日払いは割と普通の会社にあることです。


ですが、誰もが15日に採用されて勤務初月は丸々1か月働くわけではありません。

普通の感覚ですと、1日から採用されて勤務という事であれば、初月分は1日から15日の締め日までの勤怠状況に応じて、基本給の日割りや割引率をかけた通常よりも少ない給料額に計算されて支払われます。
1日から15日までしか働いてないのに、他の社員と同様に丸一か月分働いた報酬どおりの給料がもらえるはずがありません。

なので、初月は会社的にはバイトや仮採用的な扱いで賃金などの扱いも通常の社員と違う計算で行うので、正式採用として他の社員と同様の賃金となる書類手続きなどの対応は翌月からという意味では?
    • good
    • 0

カエサルのものはカエサルに


会社のことは会社に
    • good
    • 0

うちの会社は20日締めで1日から働いたとき、日割りで計算されて、一応出ましたよ。



まぁ、会社に聞くのが1番ですよ(*^^*)
臆せずに聞いてみては?\(^o^)/
    • good
    • 0

>この場合今月の給料はありますか??



分からないです
支給は月単位、とする会社もありますので
1日スタートで15日締めだと、1月分の就業に達していないので、来月支給とする会社もありますから
    • good
    • 0

聞きたいのは、半月しか仕事をしてないけど1ヶ月分出るかどうかではなく、来月に持ち越されるかどうかですよね。


それは、会社に聞くしかわかりませんね。

>見習いなので15日以降書類を用意する

ここの意味がわかりません。何の書類ですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!