アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今月、診療内科に行きます。

なぜ診療内科に行くことになったのかは割愛致しますが、
わたしは今クリニックに行くのが怖いです。
というのも、行って何も異常がなかったらどうしようかと考えてしまうからです。

それは、将来の不安であったりとかクリニックの人にどう思われるのだろうか、失礼ではないのかとか

とにかく不安でしょうがなくて、恐ろしいです。

クリニックに行ってただ辛いだけだとしたら、それはクリニックの人に失礼なのでしょうか。

A 回答 (7件)

そんな心配いらないと思います!


質問者様はとても繊細で、他人への配慮を必要以上に考えていらっしゃるのでは??
それが原因で神経をすり減らし、日々の生活に疲れ切ってはいませんか?

私も同じように考えていましたが、クリニックの医師に直接聞いたら「迷惑なんて事ないです。ご自身が納得いくまで来てください」と言われホッとしました。
カウンセリングで自分の気持ちを話すだけでも楽になれます。

イヤな言い方ですが、治療費を払うのですからそんな心配する必要ないですよ。
もっと自分に自信を持って!!質問者様は優しすぎるから、もっと我がままになっても大丈夫!!
    • good
    • 1

患者さん本人が未成年者である場合、診察を断られますので、保護者と一緒に病院へ行ってください。

    • good
    • 0

後、クリニックの事は、アチラも専門医ですから行くのはいいと思うけど、何カ所か行ってみるのもいいと思います。

相手も人ですから、合う合わないもあるでしょうし、貴方の納得感でどの見解を選ぶか決めると良いと思います。
かかりつけの医師とかに紹介してもらうのも検討してはどないでっしゃろ
    • good
    • 0

たぶん1回めの診察はじっくり話を聞いてくださると思います(インテーク)。

クリニックに失礼だと思うとか、将来の不安だとか、今ここに書かれていることも、構わずすべて先生に話しましょう。きっとそれも診断のための大切な情報。先生にとっては、ケガや発熱のように客観的な情報があまりないため、患者さんの言葉はすごく重要だと思うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あいもさん

ご回答ありがとうございます。
そうですね……とにかく自分が今思っている事を勇気をだして伝えてみようと思います。
今までの人生、あまり人にそういう事を言わずの過ごしてきたので、良い勉強だと思ってみます。
相談に乗って下さってありがとうございました。

お礼日時:2019/09/05 01:57

何もなかったら、それでいいやん。


綺麗な体で風呂屋へ行ってもええんやし。
薄毛でも散髪するし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ぢぢぢぢぃさん

薄毛のところでクスリとしてしまいました。
そうですよね、何も無かったら無かったで安心して胸をはっていけばいいですよね。
たまには温泉もいいですね。

お礼日時:2019/09/05 01:58

そう思うこと事態、不安障害に思える、、。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

あかあおきいさん

そうなんですかね……?
元々こういう性分といいますか、物事を悲観的に捉える癖?がありまして……
もしこれが不安障害だとしたら相当やばそうですね……

お礼日時:2019/09/05 01:59

失礼、なんて思う必要、全くないと思いますヨ。


病院、クリニックは、診察して、診断するところなので、異常がなければ、ない、で、何の問題もないと思いますよ?
良かったですね、って言って下さるのではないでしょうか?

クリニックの人に失礼、なんて思う必要、全くないですヨ(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

瑠璃唐草さん

ありがとうございます。
行ってみて何も無かった時に、「そんなのでうちに来るんじゃない」と言われるのかと怯えておりました。
良かったですねと言ってもらえるんじゃないかと思うと、少し気分が明るくなりました。
勇気をだして行ってみようと思います。

お礼日時:2019/09/05 02:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!