dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一日3杯は食後に紅茶、朝はコーヒーを飲んでいます。よくネットで「紅茶を飲むと吐き気がしてたまに吐いてしまう。」とか、「コーヒーを飲むと気持ち悪くなる」という質問を見るのですが、私は一日紅茶10杯とか飲んだことあります。でも体調悪くなるなんてことはありませんでした。体質でしょうか?もし紅茶やコーヒーが身体に悪いなら飲んでもそれぞれ1杯にしようかなと思っていますが…。

A 回答 (5件)

飲み物は、なるべく水とお茶だけにするのがベストです

    • good
    • 0

カフェインの耐性の問題では?


私はコーヒー飲むと下痢します。
カフェインって体に悪いしね、1杯にしといた方がいいと思います。
    • good
    • 0

食後に一杯飲むといいようです。



飲むと気持ち悪くなる時はカフェインのとりすぎなのだと思います。
    • good
    • 0

体質です。

食べ物アレルギーという。
私は、コーヒーじゃんじゃか飲んでましたが、ある日突然、胸焼けするようになりました。コーヒーアレルギー。カフェインが原因らしい。

吐き気や胸焼け程度で済めばいいけど、ひとによっては、アナフィラキシーショックで死ぬ人もいるくらいですからね。
    • good
    • 0

アレルギーの人も居ます。



こちらは、コーヒー飲むとお腹下します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A