アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校偏差値50くらい、高校偏差値60くらい。それぞれだいたいどのあたりの大学行けますか?関東・東京あたりで。

A 回答 (10件)

50はそれなりに名の通った私立大学に行けるボトム、60は国公立を目指せるボトム。

    • good
    • 0

塾の情報とうちの学校(偏差値62)の実績から。


偏差値50 無名大学に半分、就職専門半分。上位が日東駒専

偏差値60 平均が日東駒専〜少し下。学年10番代くらいまで(クラスに3人くらいいるイメージ)はマーチ。就職専門はあまりいない

偏差値65 日東駒専〜少し上が平均
マーチは上位。
偏差値69 平均マーチ、早慶は学年トップレベル

偏差値74 平均 早慶
トップは東大、京大
    • good
    • 1

偏差値50の地方高校だと、平均的には”まともな”大学進学できればいいところだと思います。



偏差値60クラスだと、何かしらの国立大に入れれば基本的には上位層でしょう。
    • good
    • 0

偏差値50→大東亜帝国〜日東駒専


偏差値60→日東駒専〜マーチ
偏差値65→マーチ〜金岡千広
偏差値70〜金岡千広〜旧帝一工早慶

だいたいこんなイメージ
    • good
    • 0

高校偏差値から10を引くと河合の大学偏差値に


高校偏差値から20を引くと駿台の大学偏差値になると思ってください。
高校偏差値が50の場合、河合で40,駿台で30の大学へ行くというイメージです。
    • good
    • 1

その質問って「マラソンの大会で順位100番台だったらボストンマラソン出られますか」と聞いてるのと同じです(ボストンマラソン出場には他の大会で基準タイムを切っている必要があります)。

なので答えは「そんなもん知らんわ」ということになります。

偏差値の説明はNo.3の方が書いているとおりです。で、マラソンもトップアスリートが集う大会からのんびり走る市民ランナーばかりの大会まで色々あるように、模試もたとえば駿台模試と進研模試では受験する層の平均レベルがずいぶん違う。

なので、○○模試の偏差値50とか60とかであれば行けそうな大学もわかります。各模試を実施する予備校の偏差値ランキング表を見ればいいです。

対して、高校の偏差値50だの60だのは、ほとんど情報として役に立ちません。

まず上述したように、何の模試による偏差値かという問題があります。加えて高校の場合、基本的に親元から通うから地域による違いも大です。

「学校の偏差値」とは「そこに入るための最低限の学力を表す偏差値」を意味しますが、都会だと高校がたくさんあるので細かく輪切りにされる、東京や大阪のトップ校は偏差値75超えます。田舎のほうだとトップ校でも偏差値60くらいです。

で、田舎のそういう高校は、ものすごく頭のいい人からさほどでもない人まで含んでいるので、校内のトップと下位層では進学先は全然違ってきます。いや都会の高校でもそれなりには差が付きます。入った後に伸びる人つまづく人もいるし。なので、ただ高校の偏差値をぱっと出されても誰にもまともな回答はできません。自分の体験だけでわかった気になってる無責任な回答はつくでしょうけど。

じゃあどうすればいいか。もしあなたが高校進学を控えてこの質問をしているなら、自分が目指そうと思っている偏差値50くらい、偏差値60くらいの高校について、そこの進学実績を調べてみることです。現状ではそれが一番信頼できる情報です。
    • good
    • 0

v模擬50くらいの高校からは、専門学校行く人が多いのかな、大学だと帝京、明星あたり、


60近辺だと、日東駒専あたりが、ボリュームゾーンじゃないかな?
偏差が低い学校にも鶴はいるから、誰も思わなかったような大学に受かる人いるけど、
そういう人たちは、もっと偏差の高い高校に行こうと思えば行けた人が多いと思う。
    • good
    • 1

そもそも「偏差値」って何のことか分かっているのかな?



「偏差値」とは「平均値を 50、標準偏差を 10 に規格化した正規分布」における「確率変数値」です。
つまりは、「ある試験(通常は全県や全国も模擬試験)の全員の成績の中の何番目ぐらいか」を示す目安値です。
しかも、「高校の偏差値」「大学の偏差値」とは、その高校・大学に受かった人が、そういった「全体模試でどのぐらいの偏差値だったか」(合格者の平均的な偏差値)ということに過ぎないので、単なる「目安」程度に過ぎません。

従って「県内の高校入試の模試による高校の偏差値」と「全国の大学入試の模試による大学の偏差値」などはそもそもの「母集団」が違うので比べようがありません。(高校って、おそらく「県内」しか対象にしていないと思います)
さらに「偏差値60の高校」に通っていても、あなた自身が「その学校のトップ」か「ビリ」かで「あなた自身の偏差値」は全く変わりますから。
「全国模試」みたいなものを受けて、自分自身が「全国でどのぐらいに順位にいるか」を調べないと何とも言えません。

↓ 「偏差値」の説明はここが分かりやすいかな。
https://tyugaku.net/seiseki/hensati.html
https://takun-physics.net/?p=630

ちなみに、具体的に書けば

偏差値80:全体の分布の中で上から 0.15%、つまり「1000人中1~2番目」
偏差値70:全体の分布の中で上から 2.3%、つまり「1000人中23番目」
偏差値60:全体の分布の中で上から 16%、つまり「1000人中160番目」
偏差値50:全体の分布の中で上から 50%、つまり「1000人中500番目」
偏差値40:全体の分布の中で上から 84%、つまり「1000人中840番目」
偏差値30:全体の分布の中で上から 97.7%、つまり「1000人中977番目」
偏差値20:全体の分布の中で上から 99.8%、つまり「1000人中998~999番目」

という感じです。「偏差値」とは、単にこういった「順位」を示すだけのものです。
    • good
    • 0

高校偏差値50


推薦で北海学園、北星学園大学
北海道医療大学ら辺
上位でもAO入試でやっと偏差値50いかないくらいの国立
偏差値60
平凡な私立大学か上位5人くらいが難関国公立大学
    • good
    • 0

それぞれの高校で普通の成績であれば、


高校偏差値50くらい→偏差値40程度の、ほぼ底辺の大学
高校偏差値60くらい→偏差値50程度の、平凡な大学
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!