アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会計士の方が、公認会計士試験は東大入試とは比較にならないほど難関だと言ってたのですが、本当ですか?
学歴が東北大医博で教授やってる父親は「大学受験はエリート選抜試験」、「資格試験は大学受験にあぶれた敗者復活戦」と言っており、生粋の学歴エリートは資格を見下しています。
確かに本当に優秀な人は幼い頃から受験戦争を突破して東大やら医学部に進学しますし、その優秀層が集う超進学校では理系・医系が大半なので、会計士を目指す程度の二流の文系は非エリート層と言えなくも無い気がします。
試験倍率だけ見れば会計士の方が上かもしれませんが、母集団のレベルと知的能力を問われる問題(特に理数)の難易度を比較するとお世辞にも会計士>東大とは言えない気がするんですが、どう思いますか?

A 回答 (4件)

そもそもそんなん主観だし、東大入試と会計士試験は目的が全くちがうんだから、考えれば無意味な質問だってわかるだろ。



頭のいい人はそんなくだらんことにいつまでも囚われてないしさ。

まあ、客観的に世の中の話で言うなら東大卒会社員と会計事務所会計士は大体同じぐらいの立場の属性の仕事を会社ですると思うから同じぐらいでしょ。
    • good
    • 2

うーん、多くの東大生や東大卒は、時間さえかければ公認会計士の試験に受かると思います。

受けないのは興味がないだけ。しかし(東大卒でない)多くの公認会計士は、時間をかけても東大に受かることはできないでしょう。

公認会計士に限らず、その道を職業とする目的の資格試験は一点突破、東大入試は器用さが求められるマルチタスクだからだと考えます。カバーエリアが違う。
    • good
    • 2

時期によると思う。


難関の時期もあったと思う。

ただ基本的な合格者のボリューム層はマーチで、合格者には高卒もいるので(大卒が資格要件ではない)そんな東大ほど難関かなあって思う。
もちろん合格まで平均2−5年ぐらいかかるので、簡単とか言わないけど。
周囲にも何人か受かってるけど、学歴は東大ほどじゃないです。
慶應なら1、2年やって在学中に受かる人も多くて、そんな難関のイメージはないです。

司法試験は「東大卒が何回も落ちて諦めた」みたいな話は聞くけど、
会計士試験や税理士試験は聞かないです。
だからそこまで難関かなあと思う。

同様に医師国家試験が難関という人いるけど、言ってるのはほとんど下位の私大の人なので、それは単純に頭が悪いのだと思う。
推薦とか以外でちゃんと国立医に行って、普通に受けた人で医師国家試験に落ちた人の話は聞いたことない。

本人がどう捉えるかは自由じゃないかな?
裁判とかみたいに明白な証拠を出せ! お前は嘘をついている!!
なんて普段言われる場面もないのだし。
関係性を維持するためにも、へーそーですかー、で流せばいいんじゃないの。

資格試験は敗者復活、てのはどうなんですかね。
だって東大生でも資格試験受けてますし(彼らが敗者ってこともないと思うのですけど)。
それにおそらく、お父さんは自分の意志では資格試験は受けてないわけですよね。つまりスタート地点にも立ってない。それでどうこう言える立場にはないと思うのですよね。
そもそも「受験には失敗した。だから資格試験で敗者復活するんや」みたいな人は、周りはあんまりいなかったです。
そういう人は割と再受験、つまり浪人するイメージですね。

ちな法曹だと教授を何年もやってると弁護士資格をもらえたりするのですけど、教授の中には司法試験に何回も落ちてて、教授になってる人も結構いるので、そういうの知ってる学生は影で教授を馬鹿にしてたりもします。
大体、そういう教授は司法試験や実務家のことをめちゃくちゃバカにするのでわかりますww
そして「じゃあ先生は受けてないんですか?」とか言うとブチ切れます。
    • good
    • 0

公認会計士試験は難関とは思いますが、東大入試とは比較にならないほど難関は言い過ぎと思います。



とはいえ、資格試験を見下すのも問題です。
資格試験も難関試験になると努力が必要です。

ただ、公認会計士試験は一時期合格者を増やし過ぎて、就職できない人まで出るような状況にもなりました。その時期は難易度が低かったと考えられます。

司法試験は努力しても合格しない可能性も高いですが、公認会計士試験は司法試験よりは努力すれば合格する可能性があるとも聞きます。
一方で、東大は努力しても越えられない壁があるとも言われます。

但し、少子化で子供の数が大幅に減っているにも関わらず、東大の合格者数はほとんど減っていないので、今は昔ほどは難しくないと思いますが。

そもそも学歴や資格の有無だけでは、その人の能力は判定できません。
それと、学歴や資格で人を見下したり媚びへつらったりするのは、みっともないので止めた方がいいでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています