アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

再質問失礼します。
今年現役で東大文一、早稲田法、明治法を受けて全滅し、浪人が決定した者です。

前回の質問では東大の得点開示のみ書きましたが、今回は現役時に受けた記述式模試の成績(各科目の偏差値と志望校の判定)と共通テストの点数も書きます。
それを踏まえ、浪人時の志望校を東大か東北大どちらにすべきか、ご教授願います。

5月 第1回河合全統
偏差値:
英語:62、国語:50、数学:49、世界史:57、日本史:55
判定:
東大文一:E、東北大法:E、早稲田法:E、中央法:D、明治法:B

6月 第1回駿台全国
偏差値:
英語:56、国語:42、数学:45、世界史:41、日本史:45
判定:
東大文一:E、東北大法:E、早稲田法:E

8月 第1回東北大オープン
偏差値:
英語:55、国語:48、数学:41
判定:
法学部前期:D (※河合オープンはDが最低判定)

8月 第2回河合全統
偏差値:
英語:60、国語:62、数学:55、世界史:53、日本史:48
判定:
東大文一:E、東北大法:C、早稲田法:E、中央法:C、明治法:B

9月 第2回駿台全国
偏差値:
英語:61、国語:64、数学:49、世界史:44、日本史:39
判定:
東大文一:E、東北大法:B、早稲田法:D

10月 第3回河合全統
偏差値:
英語:68、国語:72、数学:66、世界史:58、日本史:56
判定:
東大文一:E、東北大法:A、早稲田法:C、中央法:A、明治法:A

11月 第2回東北大オープン
偏差値:
英語:62、国語:66、数学:52
判定:
法学部前期:B

共通テスト(点数のみ)
英語リー:84、英語リス:76、国語:182、数学IA:96、数学IIB:88、世界史:90、日本史:86、理科基礎:84

東大2次得点開示:
英語:48/120、国語:67/120、数学:33/80、世界史:6/60、日本史:10/60

でした。


私は秋頃まで東北大を目指していたのですが、東大教授の採点を受けての得点開示を見たくなり、東大志望に変えました。
東大に変更した後も英語・数学・国語に時間を取られて社会までは勉強の手が回りませんでした。(英語と数学も東大レベルに達しませんでしたが。)

この現状を受けて、私は浪人してもう一回東大目指すべきですか?それとも、堅実に東北大を目指し、早慶対策にも時間を割いて早慶も確実に取る戦略に舵を切るべきですか?

地元は仙台です。東北大まで自転車で通えます。
4月から河合塾仙台校の東大コースに入ることは決めました。仮に東北大を目指す場合でも東大コースで勉強して学力的にお釣りが来るレベルを目指します。

回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 一応補足です。

    文一は合格最低点から74.4点の差で不合格で、不合格ランクEでした。

    浪人して東大目指すとしたらかなり厳しい戦いになることは覚悟しております。

      補足日時:2021/03/20 01:40

A 回答 (11件中1~10件)

ここで一生懸命議論しても1点の足しにもなりません。


現実を見て努力しましょう。
現役時明治に落ちた人は1浪してもほとんど東北大には受かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現役時に明治に落ちたのは実力不足、本番力不足でした。
東北大もなかなか厳しい戦いになるかもしれません。

お礼日時:2021/03/22 22:12

#9です。

一つ誤りがありました。tawashiさんは早稲田を出てはいなかった。3ヶ月で中退したらしい。

一橋を狙うのはいい線だと思います。夏までは社会論述対策は一つに絞って演習する(東大模試では一つ捨てて勝負する)ことを勧めます。英数国社1でも余力があると感じられたら、共通テストレベルの基礎はあるようなのでそれ以降社会もう一つを追い込めばいい。余力がないと悟れば深追いせず捨てる。

私大併願についてはもう一つの質問に回答します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
卒業記念に友達の家に泊まりに行っていたのでお礼書くのが遅くなりました。

tawashiさんは、東北大文学部蹴り、早稲田人科らしいですね。
東北大蹴り早稲田なら政経、法、理工がメジャーですが、人科でも早稲田選ぶ人がいるのは少々驚きです。

夏までは社会は世界史に比重を置き、日本史は予備校の授業の予習と復習程度に留めて勉強を勧めていきます

お礼日時:2021/03/22 22:10

前の質問では共通テストを含めた成績の推移がわからず回答を控えましたが…。



今年東北大にしておけば楽に受かったでしょうね。私も大昔の一浪東大(理系)ですが、感覚としては「あなたが来春東大に届くのは難しい」と考えます。

「一年かけて東北大に届く成績まで順調に伸ばしたものの、共通テストがピークで頭打ちになった、ここからはそうそう伸びない」ように見えるのです。そのスコアのあと明治にまで落ちたことが、これから始まる伸び悩みの兆候ではないかと。

東北大を蹴って早稲田を出た芸人tawashiさんが、今年3年連続で東大に落ちたのをご存知でしょうか。最初はホリエモンの企画で、2年目以降は独自の挑戦です。今年は善戦したものの15点ほど届きませんでした。それほどまでの難関です。特に文系は他の大学との落差が大きい。

東大の社会2科目はペースを乱すのに十分な重量。英数国ならなんとかなっても、社会の大量の論述は相当にうまく運ばないと合格ラインに載せるのは至難です。二次本番での英数国は冠模試も受けていないのに立派と言える成績ですが、ここからが遠い。後がない浪人は守りの戦略を取らざるを得ず、手広く仕掛けてモノにならなければ精神的にもキツいです。

個人的には「予備校では東大クラスで良いが結局は東北大志望にすべき」というところかと。京大一橋ならまだしも、伸ばしている最中の勢いで東大に魅力を感じてしまった、色気が出たあなたが今の時点で両校で満足するとも思えない。両校に切り替える(下方修正する)ならこれでも早くしないと、いや今決めないと厳しい。なぜならあなたはこの両校に対する経験値がないから。

もう一つ心配なのは早慶うんぬんのくだり。早慶なんて関係ないでしょう。東大を諦め東北大と早慶に受かったら早慶に行くの?だったら東北大を受ける意味はどこにある?行かない早慶の戦績(早慶蹴りの勲章)が重要?

あなたは地元で最上位の公立校卒なのだから、周囲には今年現役で東大に受かった同期も複数いるでしょう。彼らはあなたが一年かけて伸ばした成績の遥か上にいたはず。浪人して東大クラス上位に座るライバルも、どうして今年落ちたんだと思わせる強者ばかりに映るでしょう。彼らに追いつく自信とビジョンがない限りは、少なくとも「東大にこだわる戦略からは自由になる」「距離を置く」べきだと私は思います。夏の東大模試までは東大狙いで踏ん張ってみて、それで結果が出なければ志望変更する、とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり現状から東大を目指すのはリスクがありますよね。

実はつい先程自分なりの覚悟を決めました。
とりあえず東大文一を目指して頑張り、夏の東大模試の結果次第で一橋法学部に変更を考える、というプランです。
早慶の法学部の一般入試は社会が必要なので、国立2次でも社会が課される東大や一橋を目指すことで早慶の社会にも対応する力をつけられると考えまして。

ただし、一橋も難しいでしょうから、最終的に東北大を受ける選択をするかもしれません。
東北大まで落とすとしたら共通テスト後に判断することにします。

東北大が相応の学力の場合、早慶法学部に受かるのは難しいと思うので、今年落ちた明治法か、今年は受けなかったが3科目、4科目入試の併願もできる中央法あたりを最低でも押さえる心づもりです。
また、来年も共通テストで高得点取って共通テスト利用も併用します。

要するに、
東大目指すor一橋目指す→早慶滑り止め
東北大に志望変更→中央、明治滑り止め
これをベースに勉強を進めていく、ということです。

東北大か早慶かの2択の場合、金銭的な面を考えると東北大に進むべきかもしれませんが、東京の大手企業へ就職する場合、就職に強い早慶も捨てがたく、万一両方受かったら迷いそうです。

お手数ですが、ここまで読んでいただいて何か問題点を感じれば追記でご指摘くだされば幸いです。

長文失礼いたしました。

お礼日時:2021/03/20 15:21

東北大には届きません。


しかし東北大を目指すことによって、その他駅弁に受かるはずです。
マーチは届かないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
東北大もまだまだ厳しいですね。精一杯勉強して学力上げていきたいです。

お礼日時:2021/03/20 01:10

東北大にトライ。


滑り止めはMARCHになれば儲けもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
貴重なご意見、参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/03/19 23:57

そのレベルだと、浪人しても東大は無理です。


二択なら、東北大しかありません。

浪人したからといって、格段に偏差値が上がるわけではありません。
ましてや、明治も落ちているという現実をしっかり受け止めることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
学力不足という現実を受け止めなければならないですね。

お礼日時:2021/03/19 19:30

> やはり東大は知名度、ブランドが別格ですよね。



う〜ん、まぁ・・・。
もう一回言うけど、「東大の知名度、ブランド」ってあくまで日本国内のもの、なんですよ。
僕が言ってるのは「東京」って都市がブランドを持ってる、って事。東大「自体の」ブランドじゃないんですよね。
一応、例えばさっき紹介したTHE World University Rankingだと今現在東大は36位、京大が54位と一応100位以内に入ってはいますが、もっと上位でシノギを削ってるのか、削るべきなんじゃないか、と言うと・・・正直微妙だよな、とは思います。
いや、それでも凄いですけどね。そして、THEのランキング形式に反対してる人たちもいるのは事実なんですが。
ただそれでも、現実的にそのランキングでは中国の清華大学とか北京大学、あるいはシンガポールのシンガポール国立大学 に負けている。
貴方が勉強が出来て、国際的に活躍したいのなら、東京大学を蹴って中国の清華大学とか北京大学、あるいはシンガポールのシンガポール国立大学に留学した方がエエんちゃうか、って思うくらいに東京大学でさえ負けてる、って国際的には思われてるのが現実です。もう既に東京大学は(東)アジアで1番の大学ではなくなっている。
結果、さっきも書きましたが、「教育機関としての東大の」ネームバリューと言うより、都市名「東京」がやっぱ大きいのです。清華大学とか北京大学とか、それこそ調べないとピンとこない、ってのも事実なわけで、一方、「東京」と言う都市のネームバリューはいまだ有効だよな、と言うそういう単純な話なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
東大自体のブランドよりも東京という土地のブランド、おっしゃる通りかもしれません。

お礼日時:2021/03/19 18:54

基本的に東大だと思いますけどね。


日本国内の偏差値は関係ないです。
ただ、国外に向けて、「東京大学」だと通りが良いんですよ。
ぶっちゃけ、ホント、日本国内の偏差値は関係ない。Tokyoと言う都市が通りが良いから、です。
それ以外に理由はありません。

随分とメチャクチャな、って思うかもしれないけど事実です。
例えばですよ。日本にやってきた人がいて。

「ケープタウン大学出身です!」

とか言われても殆どの人がわからんでしょ。
ケープタウン大学がアフリカにあって、しかも南アフリカ共和国の大学で、そこで1番な大学である、とか、日本人の殆どが知りません。それも知的階級に属する人しか知らんのです。
反面、日本自体がそこそこ知名度がある国で、東京、と言う都市も知名度があるんですよ。他よりもそれが有利なのです。
そして貴方が

「東京大学出身です」

って答えた時、外人が

「どこだか知らんけど、東京って有名な都市だし、そこの大学出身だ、って事は分かるから多分キチンと勉強した人だろう」

って思ってくれる。
これはね、日本国内だとピンと来ないかもしれないけれども、外国では非常に重要なんですよ。ウソ、って思うかもしれないけど、

1. 都市が有名である事。
2. その都市名が付いた大学ならどことなく大丈夫そうな響きがする事。

ってのは極めて重要なのです。
だから最初に南アフリカの例を出した。「ニューヨーク大学」って言われれば何となく大丈夫そうだけど「ケープタウン大学」だと調べなわからん(笑)。日本人が感じる事を外人も「それとなく」感じる。
もう一回言うけど、偏差値は日本国内しか通じない。反面、「都市名が有名かどうか」ってのは多大な信頼が国際的にはあるのです。これ、ホントの話です。
だから色々鑑みると「東京大学」、University of Tokyoってのはもう東京が付いてるだけ、で絶大な信頼がまずは得られるんです。

余談ですが、国際的な大学ランキングの一つ、THE World University Rankingの2020年度だと日本で東大を抜いて1位です。
そういう意味だと悪くないんですが、ただ、これ「初の」なんですよね。今後それが安定して一位かどうかわからんし、Tohokuって何?って言う意味だと「あらゆる」外人のフツーの人相手だと知名度、っつーか安心度はやっぱイマイチなんですよ。
それで言うとやっぱUniversity of Tokyo、つまり東京大学は依然としてネームバリューが高いと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり東大は知名度、ブランドが別格ですよね。

お礼日時:2021/03/19 18:20

浪人すれば学力(偏差値)が上ると思い込んでいる受験生が多いようですが、浪人して学力(偏差値)が上るのは全体の2割ほどですよ。

大手進学塾に通いながら、よほど心して受験勉強しないとダメでしょうね。

第三者による客観的な目で見ると、東大なんて到底無理で、東北大もたぶんダメでしょう。
高望みをせず、現実的な線で明治法がA判定になるように頑張ることです。受験をバクチのように考えるのはいけません。自分の人生でしょ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、浪人したら心して勉強します。

お礼日時:2021/03/19 18:19

将来の職業は何につきたいのか。

それによるでしょう。弁護士、国家公務員、裁判官、大学教授なら東大文一、民間会社、企業で活躍したいなら東北大でもいいでしょう。企業は実力主義です。東大、京大の人は出世してないですね。プライドが高く、学者的で人に頭を下げれない、よって上司に嫌われやすい、汗水かいて必死で努力したがらないなどが理由です。あなたの将来の進路を中心にして決めれば後悔しないと思います。経験者から。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今一度将来就きたい職業についても考えた上で東大にするか東北大にするか再考します。

お礼日時:2021/03/19 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A