アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学3年の息子が空手を習っています。
家庭の事情があり、2か月間空手を休会することになりました。
2か月後には復帰予定ですが、それまで体力が落ちたり勘が鈍ったりすることが不安です。
指導者に聞いてみましたが、あまり具体例を教えてくれなかったので、ここで質問させてもらいました。

復帰すれば、試合にも出場していきたいと思っています。

ランニングや腹筋腕立てなどの基礎体力を高めるトレーニングは毎日やっています。
空手の組手練習は実践が良いのはわかるのですが、稽古に行けないので困っています。
自宅には、ビックミットが一つ、腕に着けることができるキックミットが二つ、パンチングミットが一つあります。
あと、胴につけるプロテクターもあります(貰い物で、まだ使用したことはありません)

練習相手は私(母)になります。


毎日できるトレーンングメニューを教えていただけないでしょうか?
ルーティン化して、毎日行い勘が鈍らないようしていきたいと思います。
また、柔軟体操も取り入れたほうが良いでしょうか。
素人なりに、今までの稽古内容を記録したり、空手の本やDVDなどで勉強はしていますが、
どれが効果があるのかわからなくて。

型は体幹を高めるトレーニングと、今までの型の動画を見て練習をしようと思っています。

A 回答 (4件)

棒を水平に立てる、というのは、


床に棒を突き刺すイメージで良いでしょうか?
 ↑
床に突き刺しても、柱に縛り付けても
良いですがとにかく地面と水平に棒をセット
します。



棒に向かって走り、棒に当たる直前で、右が左にかわす、
というイメージなのですが。
 ↑
そういうことです。
ゴムボールを投げて、それをかわす、という
方法もあります。



あと、身体の移動訓練は、移動稽古のことでしょうか?
 ↑
間合いを詰める、という意味です。
突いたり蹴ったりするためには、間合いに
入る必要があります。
間合いの外から内に入るまでの身体の移動です。

できるだけ速くするのは勿論、
上下のブレを少なくするのがコツです。
上下のブレを少なくするのは難しいですよ。

陸上競技でも、一流選手の走りは上下に
ぶれません。
今度、テレビなどでちゃんすがあったら確認
してみて下さい。

あと、突きは身体全体で打つように。

ワタシは体当たりする感じでやって
いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のお返事ありがとうございます!
詳しく説明してくださり、よく分かりました♪

ボールは遊び感覚でできそうですね\(^o^)/
棒を使った練習も取り入れてみたいと思います。

移動訓練。
これは大切ですね。
なかなか間合いがつかめずに遠くて空振りしたり、
近くてぶつかったり、ということがあるので
こちらも徹底して練習したいと思います。
確かに、強い子は間合いに入るタイミングが絶妙だな、と思いました。

型においても、ぶれない、ということは重要なので頑張って体幹を鍛えたいと思います。

2ヶ月、パワーアップできるよう、親子で頑張ります。

お礼日時:2020/01/31 18:35

練習相手は私(母)になります。


 ↑
いやあ、微笑ましいですね。

母子で練習しているところを想像して
微笑んでしまいました。

お母さんでは、自由組み手は無理でしょう。


棒を水平に立てて、それに向かって
突進し、ギリギリまで引きつけて
躱す、という練習をお勧めします。

ボクシングみたいなディフェンスが
出来るようになります。

後は、身体の移動訓練です。

上下にぶれないよう、スピードをつけて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

微笑ましく思って下さり嬉しいです。
子供といえ、かなり力も強くなってきてミットを持つ私も必死な状況ですが(笑)

棒を水平に立てる、というのは、
床に棒を突き刺すイメージで良いでしょうか?
棒に向かって走り、棒に当たる直前で、右が左にかわす、というイメージなのですが。

あと、身体の移動訓練は、移動稽古のことでしょうか?
ごめんなさい、聞いてばかりで。

お礼日時:2020/01/28 13:32

フルコンですか?


組み手は出来ませんが、基本の練習はできますよね?
柔軟、ストレッチは当然として、空手の稽古は毎日の積み重ねです。
事情があって稽古に行かれないのは仕方ないですが、素人の親と組手まがいをしても何の意味もないので、組手以外の稽古をしましょう。
基本のメニューとして、サンドバッグも良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

はい、フルコンです。
親の私は素人なので、確かに組手の相手になりませんよね(^_^;)
組手をしないと勘が鈍りそうで怖いですが、、、

柔軟ストレッチ、基本稽古を初心にかえって毎日やろうと思います。

残念ながらサンドバッグは自宅にはなく。
ビックミットはあるので代わりに使おうかな、と思います。

お礼日時:2020/01/28 13:27

2ヶ月間なら


体幹トレーニングと 柔軟ストレッチ。
稽古では普段出来ないトレーニングを徹底してやることです。
1日2時間 稽古よりキツイですよ。

稽古が好きなら 実践は直ぐに取りもどせます。
柔軟さと体幹の強化の意味を伝えることも大事です 嫌々は事故(怪我)の素です必要と思って自らが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
1日2時間!
結構きついですね〜(・o・)
でも、普段できないトレーニングを徹底してやる、ということに意味がありそうです!

毎日忙しくて、稽古のみ、で終わる日も多いので
この機会に体を鍛えるのも良いかもしれません!

どうしても、実践的な面で取り残されてしまうかも?という焦りが出てしまっていましたが
落ち着いてできることをしようと思います。

お礼日時:2020/01/28 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!