アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

伝統派の空手は総じて踏み込みが速い気がします。何故ですか?

以前に糸東流空手の道場にお邪魔させて頂いたことがありました。
また別の伝統派(名称は忘れたのですが)の方の練習に参加させて頂いた時もそうでした。

皆さん総じて突き等の踏み込みが速い気がしました。
思いっきりがいいというか。まっすぐいきなり懐に飛び込んで来る感覚でした。

ボクシングやキックボクシング、他の空手(主にフルコン系)とは一線を画すような踏み込みと思います。
どうやっているのでしょうか。

他の武道、格闘技との良し悪しを伺いたい訳ではないのですが、どうしているのか教えて頂けますか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

1,試合がポイント制、しかもポイントが入れば試合が止まるので、スピードを磨く鍛練を積みます。


ポイントは、前膝の力を抜き、予備動作にかかる力を重力に任せるため、動作の無駄が少なくなることです。
これは剣道の踏み込みと近いものがあります。

2,連続技を認めていないため(だから試合がポイント毎で止める)、運足を前進のためにのみ使えます。
ボクシングは、たとえば追いかけるジャブは伝統派のように撃ちますが(空手を参考にしている人もいます)、
それ以外はしっかり踏ん張ったり、体重を後ろに残してバックステップをしたりします。

3,ポイントに威力は関係ないので、腰を入れたり体重を載せる必要なく、はねることができる。
威力を求めるとどうしても足で踏ん張らなければなりません。だからステップを踏むスタイルはコンタクト系では少なくなります。
ステップを踏めば、1よりもさらに予備動作を削りながら前に踏み出せますので、早くなります。
また腰を入れる必要がないので、関節を同時に加速できます。
こう書いたら某漫画のようですが、拳を出しながら、腰を回しながら、足を踏み込むことができるのです。
踏み込んだ足が着地する前に拳が届くことがコツです。コンタクト系では足を着地してからインパクトしないと威力が出せませんよね。

コレらが一応のポイントになります。
寸止め、拳サポーター、ポイント制を考慮に入れた全空連の競技用のスタイルと言えます。
このスタイルの初弾は全格闘技の中でも最速の部類です。
ですが、拳自体の速度はボクシングの方が速いようです。
全日本チャンピオンも、ボクサーとのスパーリングをしてさらなるスピードに対応する力を付けたと言います。

しかし各流派にはそれぞれの試合法があります。
松濤館はいまでも素手で試合を行います。寸止めですが顔面突きもありなので流血もあり、むやみに踏み込めません。
剛柔流はいわゆる猫足、後ろ膝を曲げ体重をかけるのが伝統のスタイルです。これは懐深く、相手の攻撃を多少受けても、引きつけ一撃必殺を狙う思想からです。
このようなスタイルでは、上記のまま戦うことができません。まあルールが違うから当然ですが。
このように乱立する伝統派の流派統合用のスタイル、こう理解して貰いたいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

『ポイントは、前膝の力を抜き、予備動作にかかる力を重力に任せるため、動作の無駄が少なくなることです。』
『ステップを踏めば、1よりもさらに予備動作を削りながら前に踏み出せますので、早くなります。
また腰を入れる必要がないので、関節を同時に加速できます。
こう書いたら某漫画のようですが、拳を出しながら、腰を回しながら、足を踏み込むことができるのです。
踏み込んだ足が着地する前に拳が届くことがコツです。コンタクト系では足を着地してからインパクトしないと威力が出せませんよね。』

これはなるほどでした。
相手をしてもらった方はまさにこのような感覚で突いてこられました。
ドンと突然間合いに入ってくる感じでした。

今まではどちらかというとその場で足を踏ん張って突く方が多かったのですが、
この突きを体感してからは一瞬のスピードに長けるこの突きを身につけたいととても思っています。

某超格闘漫画のように音速は出ないでしょうけど。

お礼日時:2010/07/13 22:17

(1)間合い、威力;相手の攻撃が届かない「安全な」間合いに身を置いて、そこから間合いを計って攻撃するのが伝統型組手の基本です。

当然、その場での攻撃よりも、踏み込んで攻撃する方が威力が強いのもあります。

(2)試合:フルコンのように、お互い手足の届く距離に居ながら打ち合って、ぼこぼこ攻撃が入ったとしても、伝統型の試合では「技有り、一本」として審判が取らない場合が多く、結局は試合に勝てません。遠間から踏み込んで入れた技が入れば、取ってもらえます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
伝統系とフルコン系での違いがわかりました。

一緒に練習させて頂いた方は遠間からとても速く踏み込んできました。
とても伸びのある踏み込みで、拳の方が前足の着地より速い感覚でした。

フルコンのような攻撃もありですが、個人的には伝統系の踏み込んだ突き蹴りを学びたいですね。

お礼日時:2010/07/13 22:09

体の使い方のコンセプトがちょっと違うだけじゃないでしょうか。


ざっくりと分けると
・強力な技をどれだけ隙がなく素早く打てるか
・素早くて隙の無い攻撃にどれだけ威力を込められるか(効率的に体重を乗せるか)
の違いだと思います。
空手は後者ですね。

具体的な突き方ですが、できるだけ予備動作を見せずにスッと膝を抜いて重力きっかけで推進しますから、客観的にはそんな早く見えなくても、相対的には早く見えるという事じゃないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答有難うございます。

そうですね。空手は後者のような感じです。あくまで見た感じですが、膝を抜き腰から動いているような動きに思えます。
実際に速いと思いました(一本やられましたし)。

ただ、かなり間合いが離れていてもその距離を潰すように、しかも速く間合いに入っていました。

後足の筋力にも頼っているのか、それとも運足の技なのか。かなり興味をもっています。
できるようになりたいですね。

お礼日時:2010/07/08 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!