dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【固定資産評価証明書】役所に行くと自宅の固定資産評価証明書を発行してくれるそうですが固定資産評価証明書には自宅の価値の金額が書かれているのですか?

A 回答 (3件)

登録免許税や贈与税、相続税などの算定時に固定資産評価証明書の評価額を使います。


市場価格の証明ではありません。

市場取引価格だと不動産鑑定士に依頼して不動産鑑定を受けると良いでしょう、数十万かかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2020/03/20 19:27

いいえ評価額・課税標準額だけです。


毎年納税前にもらっているはずですが?
価値は自分で公示地価格・路線価・周辺取引価格を勘案して決めるしかないです。
最終的にはいくらで売れるかと売れたかしかありません。
    • good
    • 0

評価額が記載されています。


固定資産の評価額は、固定資産評価基準という総理大臣が定めた基準を基に、
所在地の市町村長が決定します。
ただし、その評価額は長期間同じというわけではありません。
頻繁に行われるわけでもありませんが、見直しは主に3年ごとに行われています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!