dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新大学生女子、理系です。英語が大嫌いで全くできません。その理由と英語をどうにかマシにするアドバイスを下さい。

模試の偏差値でいえば、国語68、数学75なのに英語45程、その他は60前後です。特別頭が良い訳でも無いけど、悪い訳でもない人並みくらいですかね。
中学1年生でつまずき、その後あの手この手試しましたが全くと言っていいほど効果はありませんでした。
そもそも外国自体が苦手で、特にモチベーションはありませんが、この現代英語が無いとまだダメそうで焦っています。

どのように苦手なのかと言いますと、理解は出来ても納得ができないから問題を出されると解けない、みたいなイメージです。仮定法や比較文はカラクリが分かりやすくてまだ出来る方で、現在完了形や品詞が特に苦手です。
日本語の文を見て現在と過去にかかっているから現在完了形とか、文脈から今回の単語の意味はコレだとか、先生にそう説明されても私は納得出来ない上に、カチッとしていないフワフワ感についていけません...。「なんで?」と病気みたいに突き詰めてしまいます。

今はコロナの影響で授業開始が先延ばしになったことを利用して英語のワークを見ていますが、いちいち突っかかってしまい、勉強アプリや友だちに頼っても半分口喧嘩みたいになってしまって、大変申し訳なくなります。なかなか進みません。

この状況の原因、理由。マシにする勉強法、アドバイスなどを教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、ご回答ありがとうございました。
    今回の結論と致しましては、やっぱり私に英語は難しそうだということです。
    せっかく回答を頂いたのに申し訳ないです。しかし、やはり苦手なものは苦手、英語の王道的な勉強法が肌に合わない以上、もう無理なのかもしれません...。
    一旦は、大学のテストをパスできる程度を目指し、まず外国や英語そのものに対する拒絶反応と苦手意識をどうにかすることに専念しようと思います。

      補足日時:2020/04/01 22:56

A 回答 (12件中11~12件)

センター100点くらいですかね?



私も英語嫌いです
おすすめ参考書など書いておきますね

映像授業でおすすめ
トライイット
YouTubeで無料でみれます
文法と構文がある
授業内容も解りやすい
無料ですが質は良い

参考書
一億人の英文法
他の英文法参考書と全く違う
かなりおすすめ英語嫌いならば一読をおすすめする

単語
東大英単語熟語
東大という名がついているので敬遠してしまう方もいるかもしれないが他の単語帳とは違い絵や接頭接尾でイメージをつかみやすいよう工夫してある
無闇に暗記するより効率がいい

騙されたと思って授業と本を読んでみてくださいかなり変わると思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

センター酷い時には50点くらいでした...。
YouTube使うのはいいですね!
ひと通り調べてみます。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/01 12:44

問題集は横に置いておき、教科書掲載のtextを音読する事です。



発音が分からないレベルなら、音声DVDなどを手に入れて、textを見ずにひたすら聴くのも有効です。

外国語学習は、は入門レベルでは、理屈無しに覚えないといけないことが多いので、問題集では無く、textに拘って、こいつを頭にすり込むとよい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その、意味もわからず修行のように「体で覚えるまで読めばいい」とか「理屈無しに覚える」とか、そういうのが大の苦手なんです...。
せっかくお答え頂いたのにこんな事しか言わなくて申し訳ないのですが、英語ができる人ってそういう理不尽な修行に耐える能力が元々有るのでしょうか?羨ましいです。
何事も理論で納得しないと体が受け付けなくて、それこそ英語を勉強すると熱が出る始末です...。まずは英語を勉強することに対する諦めが必要なのかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2020/04/01 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!