アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5人家族です。
8畳リビングのインテリアでアドバイスいただけると嬉しいです。

我が家のリビングは8畳の正方形なのですが私にインテリアのセンスがなくごちゃついた雰囲気になっています。スッキリさせてしかもソファを置いてもっと寛げる空間にしたいですが置けるでしょうか?
リビングの形ですが、対面キッチン→ダイニングテーブル→リビングというような配置です。これは私が対面キッチンに立ってリビングを見た場合です。写真が貼れずすみません。

私がリビングを見て正面が一面壁、左側が一面庭に繋がる掃き出し窓、右側が隣接した和室の引き戸となっています。
現在リビングに置いてあるのはアップライトピアノ、90cm幅の本棚、幅60 cm のテレビボード です。ピアノは窓際の方に置いてますが直射日光が当たらない場所なので大丈夫です。
全て正面の壁側に横並びに置いています。他には65cm×100cmのローテーブルを真ん中に置き、周りに座椅子をいくつか置いています。
ここにソファがあればもっと寛げるかと考えていますが今までソファを使ったことがないのでサイズ選びを失敗しそうなので何かアドバイスいただけないでしょうか。

我が家は5人家族ですが広くないリビングを考えて2人がけソファにしようと考えてますがどうでしょうか。座れない人は座椅子か座布団に。
考えている配置は、

①リビングとダイニングを区切るように2人がけソファを置くか
②和室の引き戸にソファの背もたれをくっつけて庭側を見るように配置するか
③本棚をなくしテレビボード を窓際に置いて正面の壁にソファの背もたれを置くか(対面キッチンの私と向かい合う感じ)
④1人用ののソファを複数個置くか。

皆さんでしたらどの配置がいいですか?
リビングから和室に行き来はしにくいですが別のルートからも和室に入れるので最悪引き戸部分がつぶれても大丈夫です。
本棚はなくしても大丈夫かなと思っています。今は小さい子がいるので絵本をそこに置いています。
ネットで調べたら一般的な2人がけソファのサイズは幅180cm、奥行き90cmとあったのですがそんなに大きいのですか?
私は小柄なのでホテルとかのラウンジに置いてあるような深く腰掛けるタイプはすごく疲れます。ソファはテレビを見たり子供に絵本を読む時、祖父母が来た時に座ってもらうといった用途に使いたいです。ちなみに主人は身長175cmのガッチリ体型です。
あと、背もたれはなくてもいいのかなと思ってますがやっぱりあったほうがいいですかね?
アップライトピアノだけはリビングの正面の壁側(窓際)にしか置けないのでそれ以外でこんな配置がいいよ、とかソファのサイズはこのくらいがおすすめだよとかソファのデメリットでも何でもいいのでアドバイスいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まずキッチンは8畳のリビングの中に入っているのでしょうか?ダイニングテーブルも8畳の中なのでしょうか?間取り以上に「配置」が分からないとアドバイスしずらいです。

簡単なイラストを書いて写真にとってアップするだけでも回答の内容が変わってくるでしょう。

で、今分かっている所から課題を抜き出すと以下のようになります。
・庭に面した窓をどう生かすか
・窓がない壁面をどう使うか
・キッチン&ダイニングという食事空間とリビングと言うくつろぎ空間をどう分けるか
・広さや区切り感をどのようにつけるか
です。

まず動線を考えましょう。
一般的に人の移動は「部屋への出入り口への動線」とキッチンがあるなら「キッチンからダイニングテーブルへの動線」が基本になります。

部屋の真ん中にローテーブルがあり、座椅子を置いているということは、キッチンからの動線はよいにしても、部屋に居る人はすべて真ん中のローテーブルを避けて移動することになりますので、現状では「この部屋はローテーブルを中心としたダイニング」ということになります。つまりリビングとしての機能がローテーブルの置き方ひとつで損なわれているわけです。

で、次に「リビングとはなにか?」を考える必要があります。
質問者様は「ソファはテレビを見たり子供に絵本を読む時、祖父母が来た時に座ってもらうといった用途に使いたいです」と書いておられるので「ソファーとテレビの間に子供が遊べる空間があり、子供のおもちゃや本などが近くに有ることが望ましい」と言うリビングの機能が見えてきます。

で、キッチンの配置が分からないので、なんともいえないのですが、基本的にはまず「ローテーブルを動かして、キッチンから最小限の動線で、ダイニング機能を最小限のスペースに纏めること」を考えるべきだと思います。

その際「ローテーブル&座椅子は場所を非常に浸かってしまう」ことを指摘したいと思います。対面式のキッチンの壁にくっつけるようにテーブルを配置すれば、椅子に座るスペースでダイニングは終わりになります。祖父母がいらっしゃって一緒に食事をするなら、伸びるテーブルを購入するのも一つの手でしょう。

こうすれば、8畳のうち半分程度でキッチン&ダイニング機能が成立すると思います。ただ、その場合掃きだし窓への動線をふさぐ可能性があり、もし外での物干しなどで掃きだし窓を使うなら、テーブルの配置に工夫が必要でしょう。

で、次にリビングのほうを考えるのですが、基本的には「テレビとソファーの間に子供の遊び空間を作る」ことになるでしょう。基本的には3畳あれば成立すると思います。
 その際にもっとも問題になるのがピアノです。ピアノは畳の規格(90×180cm)というか尺の規格(約30cm)に嵌っていないので、意外に邪魔なのです。

そのため「ご家庭内におけるピアノの位置づけ」をよく考えてください。もしリビングに置く必要がない、なら別の部屋に持って行くことも選択肢に入れてください。

また和室の出入り口の引き戸がどのくらいの大きさなのかが分かりません。
 引き戸1枚180×90cmぐらいならこれをつぶすのはストレスになるでしょうが、壁面の全長は3.6mあるはずですから、まだ2.7m使える壁があるはずです。その部屋への入り口のドアがあり、それも180×90cmだとしてもまだ1.8mは壁として使えるはずです。
 逆に和室への引き戸が2枚なら1枚分は潰して本棚を置いてもそれほど問題にはならないでしょう。

質問者様は「インテリアのセンスが無い」と書かれていますが、そもそも「距離感や間取り感が分かっていない」のだと思います。

ご質問の中に外につながる掃きだし窓も「一面」と書かれていますが、ピアノが窓際で直射日光が当たらないのですから壁があるはずですし、和室の入り口も壁一面ではなく、入口部分と壁の部分があるはずです。またキッチンも対面とは書かれていますが、8畳の中になるのか?あるとしたらどれぐらいの面積を使っているのか、がまったく分かりません。

というより「インテリアのアドバイスを受ける時に、そのような情報が必要」という認識が無いのだと思います。

間取り図があれば、もう少し具体的なアドバイスができますが、まずなにより方眼紙を買ってきて「自分の部屋の正確な寸法と壁と窓・ドアの横幅」をしっかりと認識しましょう。

で、ニトリなどでテーブルやソファーを測ると「1尺(30cm)で割り切れるサイズ」であり、壁の寸法にピッタリ合うことが分かると思います。IKEAは逆にメートルサイズなので「後10cm短ければいいのに」と感じるようになるでしょう。
 
まずは、部屋の寸法を細かく測って、そのあたりの「間取りと家具寸法のピッタリ感」を計算できるようにするといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。壁についてですがご指摘された通り小さな壁はちょこちょこあります。情報不足ですみませんでした。大まかすぎて申し訳ないです。
キッチンはリビングには入っておらず、リビングとして使えるスペースが丸々8畳あります。
写真や画像の添付方法が分からず分かりにくくてすみません。ダイニングキッチンは13畳くらいあるかもしれないです。ダイニング自体は広いのですが家族が多いので幅180 cmのダイニングテーブルを使っていて狭く感じます。テーブル自体はリビングの中には入っていませんがギリギリ入り込みそう、という感じです。
部屋のイメージとしてはドラマ「逃げ恥」のひらまささんのマンションのLDKにとても似ています。というかほぼ同じ感じです。窓と壁の位置が違うくらいです。
ピアノですが、家自体が狭く置ける場所がそこしかありません。おっしゃる通りはっきり言って場所とりますね笑 必需品なので処分はできません…
まずは部屋の大きさをしっかり測るところからやってみます。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/07 21:48

ごちゃごちゃしているように見えるのは、本棚に扉がついていないからでは??


また、誰も座っていない座椅子も目障りなものだし、掃除をするにも邪魔だし。
それと、そういう風に見えるのは、ご家族が立っている時の高さ・ダイニングテーブルに座っている時の高さ・リビングで座椅子に座っている時の高さ・ピアノの椅子に座っている時の高さがバラバラだからだと思います。

ダイニングテーブルの椅子は普通の椅子ですかね?
だったら、座面に収納できるタイプのベンチタイプのダイニングセットに買い替えたらいかがですか?
その座面に本を収納すれば本棚は要らなくなるし、このタイプのダイニングテーブルならテーブル高さが低いものがあるので、高さのアンバランスが多少は緩和されると思います。
お子さんに絵本を読み聞かせる時にも使えるし、あなたのご要望通り座面の奥行きもないし。
ベンチをL字型に置いてもいいし…ここはお宅の構造次第。


もしくは、ダイニングテーブルを撤去して3人掛けソファーを対面キッチンにくっつけて置いてしまい、そのソファーの前に大きめの座卓を置いてそこで食事をする。
ソファーに座れない人がいても、食事をする時はみんな同じ座卓を囲むんですから問題ないですし、食事後もソファーで過ごす人がいても、高さの違いは緩和される。

キッチンが対面式なら3人掛けソファーの幅はあると思います。
また、3人掛けで、端っこが寝転べるタイプのモノもありますのでそれ一つでL字型になります。

私はソファーは要らないタイプです。
掃除がしにくいし、革張りだとメンテナンスが面倒だからとカバーをつけているんですが、犬を飼っていることもあって洗濯必須だし。
でも、夫がソファーは絶対必要な人なので。
狭いから二人掛けで我慢してもらっていますが、身長175なのでひじ掛け部分に足を乗せたり縮こまって寝てますよ。(それでもひじ掛けは必要だそうで、、
夫が要らないと言ってくれれば捨てられる家具があるんですけど、それを捨てれば3人掛けソファーもいけるんですけどね。

ちなみに、ウチのリビングの本棚は敢えて低いタイプにしています。
扉はついているんですが、ガラスです。
以前はこの本棚には私の文庫本を収納していたんですが(カバーの色別に収納・雑多な書籍は本棚の色身に合うケースに入れて)、今は在宅勤務の仕事の書類を収めている為、雑然と見えるので、窓ガラス用の目隠しシートを張っています(カフェカーテンだと出し入れしにくい)。
半透明のシートなので、色んなファイルが透けては見えますが、完全に目隠しになるタイプにしちゃうとこの部屋自体が狭く見えるので。

あ、あと、窓や和室への扉は塞がない方がいいと思いますよ。
動線が限られるとそれだけで圧迫感を感じるものですから。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくアドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り、本棚には扉はついていません。それも原因なんですね。高さもけっこうあるのでそれも良くなさそうです。
なるほど、ダイニングセットを変えたらソファとして使えそうですね。
全体的に家具を低めに配置してみようと思います。

ソファのサイズも参考になりました。やっぱり2人がけソファは小さそうですね。
テレビボード をどかせば3人がけタイプが置けそうです。
和室側はふさがないほうがいいんですね…
色々と教えていただき助かりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/03 09:47

1.狭い部屋を見つめてても落ち着くのなら、それでもいいよ


2.



>皆さんでしたらどの配置がいいですか?

アップライトピアノを捨てる
本棚を捨てる
壁際にソファーを置く
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり狭いですよね〜
なんとかソファを置いてみたかったですが難しそうですね。
本棚は捨てられますがピアノだけは捨てられません…
窓際にソファという方法もありますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/03 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています