dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【数学】

Z²=6i

よって、Z=±√6i

じゃだめなんですか?

「【数学】 Z²=6i よって、Z=±√6」の質問画像

A 回答 (8件)

だめです。



単純に(機械的に)書くと、
z²=6i
∴z=±√(6i) ※
になると思うかも知れませんが、「ルートの中に虚数単位iがはいっている」というのは、高校数学では許されていません。

高校数学では、√の中身は実数でしか定義されていないので、上記※のような式は書けない(定義できない)のです。

√の中身が複素数になる場合にどうしたらいいのか(どのように定義したらいいのか)ということは大学で勉強しますので、
高校の範囲(大学受験数学の範囲)では、 その参考書のように解く(か、又は、極形式で表して、ド・モアブルの公式を使う)
しかないです。

ちなみに、上記の大学数学の単元では、複素数と絡めて、「sinθ=2になるθは?」とか、「log(-1)は?」とか、「i^iは?」とか、
高校数学ではあり得ない世界を扱います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!深いですねぇありがとうございます

お礼日時:2020/04/28 19:00

その√(6i)がどういう実部と虚部をもつか問題にしてるわけだから


単に√(6i)では答えにならないですよ。
    • good
    • 1

たぶんダメでしょう。


z = ±√(6i) であること自体は正しいのだけれど、
それが正しいことを理解したり説明したりするには
複素√関数を知っていることが前提になります。
あなたが知っていたとしても、高校数学の教程には
この関数は含まれていません。答案上に
複素関数論の入門編を執筆する覚悟でなければ、
±√(6i) とは書かないほうがいいでしょう。

あと、テストの採点方法に関するつまらない話をすれば、
±√(6i) を数学上認めたとしても、答案としては計算処理が
完了していないとみなされて減点になる可能性が高そうです。
算数でも、約分してない分数を答えに書くと
減点になったりしますよね? それと似たようなものです。
おそらく、(実数)+(実数)i という形の答えが言外に要求
されているのでしょうから、そこは空気を読まないと。
    • good
    • 0

> Z=±√6i



表記の関係で、iまでルートがかかっていないように見えますが、
仮にルートがiまでかかっていたとして。

求めたいものって、z=x+yiであって、x+y√iではないですよね。
    • good
    • 0

i が虚数と言う事であれば、


Z^2=i が成り立ちません。
虚数i を理解することが必要です。
    • good
    • 0

複素数はa+biで表されるので(a,bは実数)


Z²=(a+bi)²=a²-b²+2abi=6i
でa²-b²=0、2ab=6、a=3/b
9/b²-b²=0、b⁴=9、b=±√3、a=±√3
2ab=6>0から
z=√3+√3i、-√3ー√3i
と書いています。
    • good
    • 0

>>よって、Z=±√6i



この論法だと√(4×2)=(√4)×2=2×2=4、とやってるのと同じ。
    • good
    • 0

だめです


z=√6iなら両辺2乗して
z²=√6²・i²=6・(-1)=-6
Z²=6iにはなりません
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!